アカウント名:
パスワード:
本当マジ勘弁してくれ…
Flashの次に滅ぶのはJavaかもしれない
Javaアプレットはとっくの昔に絶滅危惧種だし、グーグルもMSもMozillaも旧式のプラグインは切り捨てるから余命幾ばくもない。サーバーサイドからJavaが消滅する理由は特にない。モバイルはグーグルの胸先三寸。組み込みはよく知らないけど、本当にリソースが限られてる環境ではVMを載せるのが至難だろうし、RTOSや汎用OSが載る環境ならC/C++で良くね?って気はする。
Javaは英仏系の情報系学科のデフォ言語なんで、兵隊が大量に存在する。だから、新言語よりもJavaが合理的なわけ。
>サーバーサイドからJavaが消滅する理由は特にない。言語仕様がISO標準規格にもなっておらずサポートベンダは1社のみ。シェアはともかく、環境としてはがけっぷちなんですけど。新規案件ではJavaを第一選択肢には挙げませんよ。
言語仕様がISO標準規格になっていないのは確かですが、仕様策定はOracleではなくJCP [jcp.org]で行われているので1社のみではないです。サポートベンダがJavaVMの実装をさすのであればそれこそIBMや国内メーカのいくつくかはっ互換性のある独自JavaVMを作成していますので1社ではないです。
Windows/Lnux/UNIX、変わったところではNonStopでも動く比較的安定した環境という意味でJavaはまだしばらく使い続けられるのではないでしょうか。言語としてのJava、ではなく環境としてのJavaVMかもしれませんが。言語としてはScalaの成熟(コンパイル速度改善)待ちでしょうか。
>IBMや国内メーカのいくつくかは互換性のある独自JavaVMを作成していますので1社ではないです。
まだやってる?IBMも日立も、Java7くらいから諦めたんだと思ってた。このあたり、使ってないとなかなか情報入ってこないので、現状を教えてほしいです。
コメントみて、そういえば独自VMを作っているのを確認したのは数年前だなとおもって改めて見に行きましたが、IBMはきちんと継続 [ibm.com]、日立もCosminexusが更新されているのでまだ続ているようですがちょっとWebでは確認できませんでした。あと、これもいつまでかはわかりませんが富士通もたぶんOracle(旧Sun)ベースだと思いますが独自拡張していたようです。
英語版WikipediaにJavaVM実装リスト [wikipedia.org]がありましたので参考までに。
今時の第一選択肢ってなんでしょうね?
サーバサイドならなんの縛りもないのでJVMも、Java言語文法自体も捨てていいのであ。。
とりあえず、ruby on railsかと思ってたけど違うのかな。。もうNode.js?つかったことはないけど。。
Railsはフロントエンド開発との連携方法を完全に誤ったので止めた方が良い。Rails2ぐらいのころまでならまだしも、そっから先は完全にDHHが道を踏み外してる。
とりあえずJavaとRoRとNode.jsを比べてる時点で「Web屋はお呼びじゃねえよ黙ってろ」と言わざるを得ません
Elixir/Phoenixですかねえ。今は一部の人が騒いでるだけだし、私はその騒いでる中の一人でもあるんだけどwでも素性はなかなかよいし、actorモデル面白いし。Rubyが苦手だったマルチタスクプログラミングがごく自然にマルチプロセッサを扱ってくれるし、性能はかなりよいし。
マイナスモデなの?
Railsを数年触ってないから、状況をだれか語ってほしいところと思います。GrailsやPlayはOKなのかとかも。
まったくである。C/C++こそ至高。by 非常に特殊な業界なサーバプログラマ屋さん
いや、ほんとC(not C++)でガリガリな世界はまだあちらこちらにあるのよ…
scala、かなあ・・・
Javaの不透明感ってパッケージ利用やクラウド利用に一役買っているように思う。
て、俺だけが思っているだけか。
> Javaアプレットはとっくの昔に絶滅危惧種だし
JavaとかFlashとか全否定しようとしてる人がよくこういう論調振りかざしてますけど、VPNクライアントとか認証系で全盛なんですよねスラドにいる人なのにこの辺しらない人っていったいどういう仕事してるんでしょう。
> VPNクライアントとか認証系で全盛なんですよね
まだやってたんだ、、一応知ってるけど、とっくに廃れて、全部JavaScriptに置き換えたのかと思ってた。
でも、しょうがないから使ってるのであって、「より良い選択」とは程遠いはず。
ブラウザからローカルマシンのセキュリティを触れないから残ってるのだろうけど、それはすでにJavaアプレットではない気が。。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
Javaの普及を妨げているのはOracle (スコア:2, 参考になる)
本当マジ勘弁してくれ…
Re: (スコア:0)
Flashの次に滅ぶのはJavaかもしれない
Re:Javaの普及を妨げているのはOracle (スコア:0)
Javaアプレットはとっくの昔に絶滅危惧種だし、グーグルもMSもMozillaも旧式のプラグインは切り捨てるから余命幾ばくもない。
サーバーサイドからJavaが消滅する理由は特にない。
モバイルはグーグルの胸先三寸。
組み込みはよく知らないけど、本当にリソースが限られてる環境ではVMを載せるのが至難だろうし、
RTOSや汎用OSが載る環境ならC/C++で良くね?って気はする。
Re:Javaの普及を妨げているのはOracle (スコア:1)
Javaは英仏系の情報系学科のデフォ言語なんで、兵隊が大量に存在する。だから、新言語よりもJavaが合理的なわけ。
Re: (スコア:0)
>サーバーサイドからJavaが消滅する理由は特にない。
言語仕様がISO標準規格にもなっておらずサポートベンダは1社のみ。
シェアはともかく、環境としてはがけっぷちなんですけど。
新規案件ではJavaを第一選択肢には挙げませんよ。
Re:Javaの普及を妨げているのはOracle (スコア:5, すばらしい洞察)
>サーバーサイドからJavaが消滅する理由は特にない。
言語仕様がISO標準規格にもなっておらずサポートベンダは1社のみ。
シェアはともかく、環境としてはがけっぷちなんですけど。
新規案件ではJavaを第一選択肢には挙げませんよ。
言語仕様がISO標準規格になっていないのは確かですが、仕様策定はOracleではなくJCP [jcp.org]で行われているので1社のみではないです。サポートベンダがJavaVMの実装をさすのであればそれこそIBMや国内メーカのいくつくかはっ互換性のある独自JavaVMを作成していますので1社ではないです。
Windows/Lnux/UNIX、変わったところではNonStopでも動く比較的安定した環境という意味でJavaはまだしばらく使い続けられるのではないでしょうか。言語としてのJava、ではなく環境としてのJavaVMかもしれませんが。
言語としてはScalaの成熟(コンパイル速度改善)待ちでしょうか。
Re:Javaの普及を妨げているのはOracle (スコア:1)
>IBMや国内メーカのいくつくかは互換性のある独自JavaVMを作成していますので1社ではないです。
まだやってる?IBMも日立も、Java7くらいから諦めたんだと思ってた。
このあたり、使ってないとなかなか情報入ってこないので、現状を教えてほしいです。
Re:Javaの普及を妨げているのはOracle (スコア:3)
>IBMや国内メーカのいくつくかは互換性のある独自JavaVMを作成していますので1社ではないです。
まだやってる?IBMも日立も、Java7くらいから諦めたんだと思ってた。
このあたり、使ってないとなかなか情報入ってこないので、現状を教えてほしいです。
コメントみて、そういえば独自VMを作っているのを確認したのは数年前だなとおもって改めて見に行きましたが、IBMはきちんと継続 [ibm.com]、日立もCosminexusが更新されているのでまだ続ているようですがちょっとWebでは確認できませんでした。
あと、これもいつまでかはわかりませんが富士通もたぶんOracle(旧Sun)ベースだと思いますが独自拡張していたようです。
英語版WikipediaにJavaVM実装リスト [wikipedia.org]がありましたので参考までに。
Re: (スコア:0)
今時の第一選択肢ってなんでしょうね?
Re:Javaの普及を妨げているのはOracle (スコア:1)
サーバサイドならなんの縛りもないので
JVMも、Java言語文法自体も捨てていいのであ。。
とりあえず、ruby on railsかと思ってたけど違うのかな。。
もうNode.js?つかったことはないけど。。
Re:Javaの普及を妨げているのはOracle (スコア:1)
Railsはフロントエンド開発との連携方法を完全に誤ったので止めた方が良い。
Rails2ぐらいのころまでならまだしも、そっから先は完全にDHHが道を踏み外してる。
Re:Javaの普及を妨げているのはOracle (スコア:1)
とりあえずJavaとRoRとNode.jsを比べてる時点で
「Web屋はお呼びじゃねえよ黙ってろ」
と言わざるを得ません
Re: (スコア:0)
Elixir/Phoenixですかねえ。
今は一部の人が騒いでるだけだし、私はその騒いでる中の一人でもあるんだけどw
でも素性はなかなかよいし、actorモデル面白いし。
Rubyが苦手だったマルチタスクプログラミングがごく自然にマルチプロセッサを扱ってくれるし、
性能はかなりよいし。
Re: (スコア:0)
マイナスモデなの?
Railsを数年触ってないから、状況をだれか語ってほしいところと思います。
GrailsやPlayはOKなのかとかも。
Re: (スコア:0)
まったくである。
C/C++こそ至高。
by 非常に特殊な業界なサーバプログラマ屋さん
いや、ほんとC(not C++)でガリガリな世界はまだあちらこちらにあるのよ…
Re: (スコア:0)
scala、かなあ・・・
Re: (スコア:0)
Javaの不透明感って
パッケージ利用やクラウド利用に一役買っているように思う。
て、俺だけが思っているだけか。
Re: (スコア:0)
> Javaアプレットはとっくの昔に絶滅危惧種だし
JavaとかFlashとか全否定しようとしてる人がよくこういう論調振りかざしてますけど、
VPNクライアントとか認証系で全盛なんですよね
スラドにいる人なのにこの辺しらない人っていったいどういう仕事してるんでしょう。
Re:Javaの普及を妨げているのはOracle (スコア:2)
> VPNクライアントとか認証系で全盛なんですよね
まだやってたんだ、、一応知ってるけど、とっくに廃れて、
全部JavaScriptに置き換えたのかと思ってた。
でも、しょうがないから使ってるのであって、「より良い選択」とは程遠いはず。
ブラウザからローカルマシンのセキュリティを触れないから残ってるのだろうけど、
それはすでにJavaアプレットではない気が。。