アカウント名:
パスワード:
人間に限らず動物でも権利を認めて欲しいってのは、日本でもイリオモテヤマネコを原告にした裁判とかあったね。 http://ryukyushimpo.jp/news/prentry-119001.html [ryukyushimpo.jp] このへんの動物や自然にも権利があるって概念はWikipediaの「自然の権利」ってのに簡単なまとめが載ってる。 https://ja.wikipedia.org/wiki [wikipedia.org]
つか、シャッターを切ったということだが、そもそもそのようなハプニング込みで機材を仕込みプリントもその人がやっているのだからサル側に著作権はどうかなって思うんだよ。
サルにも肖像権を認めろくらいなら何ら問題はないのかもしれないが、
「猫がピアノの鍵盤の上を歩いた結果発生した雑音は著作物か?」みたいな感じがする。観光客に頼まれて偶然その場にいあわせた俺がシャッターボタンおしただけの記念写真にも著作権が発生して、その記念写真を他人に配ることについて云々みたいな面倒なことにもなりかねん。
ある程度訓練をうけた象が「鼻にくくりつけた筆で書いた、高い芸術性を持つ風景画」とかなら、著作権が認められてもいいのかもしれない。
猿や猫の場合と「観光客に頼まれて偶然その場にいあわせた俺がシャッターボタンおしただけ」ってのは同列じゃない。#あなたが猿や猫なら同列だが
著作物は「創作的に表現したもの」であり、著作者は「著作物を創作する者」であるから、その創作的な表現への寄与度が反映されるべきだ。ただし、猿や猫には著作権は認められない。
「観光客に頼まれてシャッターボタンおしただけ」の場合、観光客はおおまかなアングルを提示するなどしているが、同時に、あなたは何も見ずに押したわけでなく、アングルの調整やタイミングを図るなどしており
>「観光客に頼まれてシャッターボタンおしただけ」の場合、観光客はおおまかなアングルを提示するなどしているが
ウソを付け。誤:観光客はおおまかなアングルを提示するなどしているが正:観光客は撮影を依頼しているが(アングルを依頼するとは限らない)
むしろアングルを指示したことの方が珍しい気がする。まあ世の中には図々しい客というのもいるかもしれないし、その辺は文化にも依存するのだろうけども。
観光客にシャッターを押してくれと頼まれる場合、大抵「このあたりから撮ってください」のようにカメラを渡して、自分は映りたい位置に移動するだろう? その場合、その観光客をフレームに入れずに写真を撮るか?
観光客は写真を撮影したい場所で頼んで自分が映りたい場所に移動することで「そこからこっちにいる私がフレームに入るように写真を撮ってください」と指示しているんだよ。これを「大まかなアングルを指示している」以外の何者だと言うんだ?
その通り。さらに言えば、多くは「指示」というほど明確に示さないから「提示」とした。そして蛇足かと書かなかったが、中には自分でフレームを確認してこんな感じでと指示する人もいるし、逆に、写す側が単純に真ん中に写すのではなく背景や余白を考えて写す事もあれば、「もう少し右」など立ち位置を指示することもあるし、自らもう一枚別アングルを提案する事もある。単なる通りすがりではなく、ガイドさんなどだとなれているので、そういう傾向も大きいと思う。もっと言うと、ツアーの集合写真などでは、当然それで飯を食っているプロが様々なセッティングを行って撮影するのだが、その際に客のカメラでも撮ってあげるサービスが行われる事もある。その場合、客の寄与は皆無で著作権を持つとは考えられないが、世の中は問題なく回っている。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
いろんな主義主張 (スコア:1)
人間に限らず動物でも権利を認めて欲しいってのは、日本でもイリオモテヤマネコを原告にした裁判とかあったね。
http://ryukyushimpo.jp/news/prentry-119001.html [ryukyushimpo.jp]
このへんの動物や自然にも権利があるって概念はWikipediaの「自然の権利」ってのに簡単なまとめが載ってる。
https://ja.wikipedia.org/wiki [wikipedia.org]
Re: (スコア:0)
つか、シャッターを切ったということだが、そもそもそのようなハプニング込みで機材を仕込み
プリントもその人がやっているのだからサル側に著作権はどうかなって思うんだよ。
サルにも肖像権を認めろくらいなら何ら問題はないのかもしれないが、
Re: (スコア:0)
「猫がピアノの鍵盤の上を歩いた結果発生した雑音は著作物か?」みたいな感じがする。
観光客に頼まれて偶然その場にいあわせた俺がシャッターボタンおしただけの記念写真にも著作権が
発生して、その記念写真を他人に配ることについて云々みたいな面倒なことにもなりかねん。
ある程度訓練をうけた象が「鼻にくくりつけた筆で書いた、高い芸術性を持つ風景画」とかなら、
著作権が認められてもいいのかもしれない。
Re: (スコア:0)
猿や猫の場合と「観光客に頼まれて偶然その場にいあわせた俺がシャッターボタンおしただけ」ってのは同列じゃない。
#あなたが猿や猫なら同列だが
著作物は「創作的に表現したもの」であり、著作者は「著作物を創作する者」であるから、その創作的な表現への寄与度が反映されるべきだ。
ただし、猿や猫には著作権は認められない。
「観光客に頼まれてシャッターボタンおしただけ」の場合、観光客はおおまかなアングルを提示するなどしているが、同時に、あなたは何も見ずに押したわけでなく、アングルの調整やタイミングを図るなどしており
Re: (スコア:0)
>「観光客に頼まれてシャッターボタンおしただけ」の場合、観光客はおおまかなアングルを提示するなどしているが
ウソを付け。
誤:観光客はおおまかなアングルを提示するなどしているが
正:観光客は撮影を依頼しているが(アングルを依頼するとは限らない)
むしろアングルを指示したことの方が珍しい気がする。
まあ世の中には図々しい客というのもいるかもしれないし、その辺は文化にも依存するのだろうけども。
Re:いろんな主義主張 (スコア:0)
観光客にシャッターを押してくれと頼まれる場合、大抵「このあたりから撮ってください」のようにカメラを渡して、
自分は映りたい位置に移動するだろう? その場合、その観光客をフレームに入れずに写真を撮るか?
観光客は写真を撮影したい場所で頼んで自分が映りたい場所に移動することで
「そこからこっちにいる私がフレームに入るように写真を撮ってください」と指示しているんだよ。
これを「大まかなアングルを指示している」以外の何者だと言うんだ?
Re: (スコア:0)
その通り。
さらに言えば、多くは「指示」というほど明確に示さないから「提示」とした。
そして蛇足かと書かなかったが、中には自分でフレームを確認してこんな感じでと指示する人もいるし、
逆に、写す側が単純に真ん中に写すのではなく背景や余白を考えて写す事もあれば、「もう少し右」など立ち位置を指示することもあるし、自らもう一枚別アングルを提案する事もある。
単なる通りすがりではなく、ガイドさんなどだとなれているので、そういう傾向も大きいと思う。
もっと言うと、ツアーの集合写真などでは、当然それで飯を食っているプロが様々なセッティングを行って撮影するのだが、その際に客のカメラでも撮ってあげるサービスが行われる事もある。その場合、客の寄与は皆無で著作権を持つとは考えられないが、世の中は問題なく回っている。