アカウント名:
パスワード:
旧バージョンもメーカー側でセキュリティフィックスできるしアプリマーケットでも旧バージョンのみの対応が長期的に許される。一般人に無理に最新版を押し付ける意味がないですからね、Androidでは。
またメーカー側で自前でセキュリティ対策できるので国産Android端末のように良くも悪くも誰も破られないroot保護などもできます。結果としてアップデートが少なくても実際には安全という環境が成立し、今日も大量のAndroidユーザは問題なく使い慣れた軽い古いバージョンのAndroid端末で日々を過ごしています。危険危険危険危険と叫ぶだけのアンチ様には本当にご愁傷さまとしか言えません。
5.0はメモリリーク問題が長くあり採用が進まなかったという点はありますが、Androidでバージョンが多く分散していることは何も問題ありません。それどころかそれで問題なく利用者が使えている状況はWindowsで常に最新版一本化が要求されるようなことがないのと同じメリットと断言できます。
メーカー側で修正できるがしてくれるメーカーってそんなにたくさんあります?
> メーカー側で修正できるがしてくれるメーカーってそんなにたくさんあります?
日本キャリアの場合端末メーカーとキャリアの契約で危険性をスコアリングした結果が一定値を超えたらセキュリティ修正アップデートをメーカーが作ります。提供自体はキャリアがやります。SH-03Cが3年半経ってからもアップデートが出てますので他の機種もそれくらいはそこそこ安全に使えると考えていいでしょう。へんにメジャーバージョンアップされない分動作も軽いまま余生を過ごせる場合が多くあります。
そのセキュリティパッチの提供状況をキャリアの側でもっと分かりやすく公表してくれれば、Androidは危険だと勘違いされることもなくなるのでは…。シムフリー端末+MVMO運用に対しての差別化要因にもなる(その分高い利用料金でもユーザーに納得してもらえる)でしょうし。なんか広報面で大きく損しているような…。
なるほどーさん大キャリアが高い原因が解ってよかった。ちなみにmvnoを使うならgoogleさんが対応してくれるnexus系にしろってことすかね。
mvnoに関しては、アプリの種類が少ないことに目を瞑れるなら、Windows phoneという選択肢もありかも。自由度が高い代わりにサポートコストを多く払うか、自由度が減る代わりに運用コストを安くするかの棲み分けですかね。(mvnoでnexus系だけを選ぶのも、機種の自由度が減るという意味では後者の選択なのかも…。)あと、フリーソフト運動的に考えると、Androidのソースコードから自分でセキュリティパッチを作るという選択肢も考えられるかと。(少なくとも理論上は…。)
大事なの忘れてた。mvno + シムフリーiPhoneって選択肢も有ったわ…。アプリやアクセサリー資産がトップだけど、ローエンド端末のラインナップがちょい薄めなのが特徴って所かな…?
海外の例で言うと、Cyanogen ModのようなAOSPベースのOSでサポート期間が長いのを使う手も有るかも。場合によってはROM焼も出来るかも知れないし…。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
いつも通りの平常運転 (スコア:2)
旧バージョンもメーカー側でセキュリティフィックスできるし
アプリマーケットでも旧バージョンのみの対応が長期的に許される。
一般人に無理に最新版を押し付ける意味がないですからね、Androidでは。
またメーカー側で自前でセキュリティ対策できるので
国産Android端末のように良くも悪くも誰も破られないroot保護などもできます。
結果としてアップデートが少なくても実際には安全という環境が成立し、
今日も大量のAndroidユーザは問題なく使い慣れた軽い古いバージョンのAndroid端末で日々を過ごしています。
危険危険危険危険と叫ぶだけのアンチ様には本当にご愁傷さまとしか言えません。
5.0はメモリリーク問題が長くあり採用が進まなかったという点はありますが、
Androidでバージョンが多く分散していることは何も問題ありません。
それどころかそれで問題なく利用者が使えている状況はWindowsで常に最新版一本化が要求されるようなことがないのと同じメリットと断言できます。
Re: (スコア:0)
メーカー側で修正できるがしてくれるメーカーってそんなにたくさんあります?
Re: (スコア:0)
> メーカー側で修正できるがしてくれるメーカーってそんなにたくさんあります?
日本キャリアの場合端末メーカーとキャリアの契約で
危険性をスコアリングした結果が一定値を超えたらセキュリティ修正アップデートをメーカーが作ります。
提供自体はキャリアがやります。
SH-03Cが3年半経ってからもアップデートが出てますので他の機種もそれくらいはそこそこ安全に使えると考えていいでしょう。
へんにメジャーバージョンアップされない分動作も軽いまま余生を過ごせる場合が多くあります。
Re: (スコア:0)
そのセキュリティパッチの提供状況をキャリアの側でもっと分かりやすく公表してくれれば、Androidは危険だと勘違いされることもなくなるのでは…。シムフリー端末+MVMO運用に対しての差別化要因にもなる(その分高い利用料金でもユーザーに納得してもらえる)でしょうし。なんか広報面で大きく損しているような…。
Re:いつも通りの平常運転 (スコア:2)
なるほどーさん大キャリアが高い原因が解ってよかった。
ちなみにmvnoを使うならgoogleさんが対応してくれるnexus系にしろってことすかね。
Re: (スコア:0)
mvnoに関しては、アプリの種類が少ないことに目を瞑れるなら、Windows phoneという選択肢もありかも。自由度が高い代わりにサポートコストを多く払うか、自由度が減る代わりに運用コストを安くするかの棲み分けですかね。(mvnoでnexus系だけを選ぶのも、機種の自由度が減るという意味では後者の選択なのかも…。)
あと、フリーソフト運動的に考えると、Androidのソースコードから自分でセキュリティパッチを作るという選択肢も考えられるかと。(少なくとも理論上は…。)
Re: (スコア:0)
大事なの忘れてた。mvno + シムフリーiPhoneって選択肢も有ったわ…。アプリやアクセサリー資産がトップだけど、ローエンド端末のラインナップがちょい薄めなのが特徴って所かな…?
Re: (スコア:0)
海外の例で言うと、Cyanogen ModのようなAOSPベースのOSでサポート期間が長いのを使う手も有るかも。場合によってはROM焼も出来るかも知れないし…。