アカウント名:
パスワード:
ハーフミラーや半透明スクリーンに平面画像を映すだけのものを「ホログラム」と呼ぶのはやめてくれ。JAROに誇大宣伝でチクるぞ。
3次元情報を記録・再生する媒体をホログラムと呼ぶのだから、何も問題ないのでは?
# 網膜も湾曲した2次元
> 3次元情報を記録・再生する媒体をホログラムと呼ぶのだから
ち・が・う [livescience.com]
そもそもこいつは3次元画像を扱ってない。只の2次元絵。半透明スクリーンに映しているから、背景が透けて見えるだけ。半透明で背景が透けて見えるのに、背中の絵が見えないのはおかしいとは思わんのか。
こういうの [youtube.com]と同じ。このビデオも"3D Hologram"と言っているが、3DでもHologramで
>> 3次元情報を記録・再生する媒体をホログラムと呼ぶのだから>>ち・が・う
リンク先を読むと、あっているようだけど?
Holography is a photographic technique that records the light scattered from an object, and then presents it in a way that appears three-dimensional.
今回の商品が3次元情報を扱っていないという主張は、まぁ分かるが。
ホログラム(ホログラフィー)は3次元画像情報を記録するのに使える一つの方法だが、「3次元画像情報を記録・再生するものをホログラムと呼ぶ」のではない。
3次元の物体の情報を [nikkeibp.co.jp] 記録したり [kankou.co.jp]、 立体映像を再生できる技術は [techcrunch.com] 他にもいろいろある [youtube.com]し、ホログラムは3次元映像の記録だけに
さっさとホログラムの定義を書けよw
コヒーレントな光を物体に当て、その散乱光と元のコヒーレント光(参照光)との干渉を写真乾板に記録したものだよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
いいかげん (スコア:2, 興味深い)
ハーフミラーや半透明スクリーンに平面画像を映すだけのものを「ホログラム」と呼ぶのはやめてくれ。
JAROに誇大宣伝でチクるぞ。
どうして? (スコア:0)
3次元情報を記録・再生する媒体をホログラムと呼ぶのだから、何も問題ないのでは?
# 網膜も湾曲した2次元
Re: (スコア:0)
> 3次元情報を記録・再生する媒体をホログラムと呼ぶのだから
ち・が・う [livescience.com]
そもそもこいつは3次元画像を扱ってない。
只の2次元絵。半透明スクリーンに映しているから、背景が透けて見えるだけ。
半透明で背景が透けて見えるのに、背中の絵が見えないのはおかしいとは思わんのか。
こういうの [youtube.com]と同じ。このビデオも"3D Hologram"と言っているが、
3DでもHologramで
Re: (スコア:0)
>> 3次元情報を記録・再生する媒体をホログラムと呼ぶのだから
>
>ち・が・う
リンク先を読むと、あっているようだけど?
Holography is a photographic technique that records the light scattered from an object, and then presents it in a way that appears three-dimensional.
今回の商品が3次元情報を扱っていないという主張は、まぁ分かるが。
Re: (スコア:0)
ホログラム(ホログラフィー)は3次元画像情報を記録するのに使える一つの方法だが、
「3次元画像情報を記録・再生するものをホログラムと呼ぶ」のではない。
3次元の物体の情報を [nikkeibp.co.jp] 記録したり [kankou.co.jp]、
立体映像を再生できる技術は [techcrunch.com] 他にもいろいろある [youtube.com]し、
ホログラムは3次元映像の記録だけに
Re: (スコア:0)
さっさとホログラムの定義を書けよw
Re:どうして? (スコア:1)
コヒーレントな光を物体に当て、その散乱光と元のコヒーレント光(参照光)との干渉を写真乾板に記録したものだよ。