アカウント名:
パスワード:
中身がかわってないなら意味はない
SCEとSNEIを統合するのは経営上の戦略で,名前を変えるのは職場の雰囲気を保つためでしょう
会社を統合した場合は,社名を変更するのが普通です身近な例としては,三菱銀行,東京銀行,UFJ銀行の3行は,統合した結果,社名を三菱東京UFJ銀行に変えています
ではなぜ社名を変えるのか?というと旧SCEの社員と,旧SNEIの社員を,対等に扱うには,社名を変えるしか方法がないからです名は体を表す,というように,例えば,統合後の社名をSCEにしてしまうと旧SCEが旧SNEIを吸収したことになります.そんなことをしてしまうと,旧SCE側が上,旧SNEI側が下,という不毛な上下関係が生じかねません.職場内で対立が生じ,せっかく統合したのに一緒に仕事ができなくなります
ですから,社名を変えることにはすごく意味があります.
(とは言え,新SIEの社長は旧SCEの社長が務めるように,実態はSCEがSNEIを吸収したようなものという話もあります)
その関係でAbc社とDef社が統合した際、日本語社名だと「ABC-DEF」、英語社名だと「DEF-ABC」になる、みたいな気の使い方(?)をするケースもあるようですね。
#もしかしたら「アメリカだと後ろにある方が偉い」とかあるのを勘違いしているだけかもしれない…よく分からない…
で、合併を繰り返した果てに確定申告で保険料控除申告書に書ききれない長さの社名になる
「SJNKひまわり生命」って書けばいいらしい。それでも長いけど。
オフトピだけど。三菱東京UFJ銀行は、三菱、東京、UFJの順で上下関係があり、UFJが合流する前は東京三菱銀行であって、この時は東京が先だった。
なお、今でも英語名はThe Bank of Tokyo-Mitsubisi UFJで、Tokyoが先に来る。略称はMUFGで東京が消える。熾烈な争いがあったんだろうなあ…。
そういうのが嫌な場合は、「みずほ」みたいに完全に新しい名前を持ってくる。
>そういうのが嫌な場合は、「みずほ」みたいに完全に新しい名前を持ってくる。
この例だと、そもそもUFJが「完全に新しい名前」なわけで、そのUFJは三和銀行と東海銀行の合併だけど、その三和と東海も「完全に新しい名前」なわけで、みんな三十四銀行、山口銀行、鴻池銀行、愛知銀行、名古屋銀行、伊藤銀行とかのことも思い出してあげて下さい。
そっちはそっちで蠱毒思い浮かぶけどな。みずほという名の壷に入れた。。、
東京銀行は海外で強かったし、国内向けだと三菱の方がブランド強いからでしょう
名前だけは新しいが、中のドロドロは変わらんだろ。
というか、そもそもSNEI自体が旧SCEからPSN事業を分社化してソニー本体の下に置いたものですよね。もともとPSNはSCEの事業だったのだから元通りになっただけで、SCEに吸収で良かったのでは。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
名前がかわっても (スコア:0)
中身がかわってないなら意味はない
名前を変える意味 (スコア:3, 興味深い)
SCEとSNEIを統合するのは経営上の戦略で,名前を変えるのは職場の雰囲気を保つためでしょう
会社を統合した場合は,社名を変更するのが普通です
身近な例としては,三菱銀行,東京銀行,UFJ銀行の3行は,統合した結果,社名を三菱東京UFJ銀行に変えています
ではなぜ社名を変えるのか?というと
旧SCEの社員と,旧SNEIの社員を,対等に扱うには,社名を変えるしか方法がないからです
名は体を表す,というように,例えば,統合後の社名をSCEにしてしまうと旧SCEが旧SNEIを吸収したことになります.
そんなことをしてしまうと,旧SCE側が上,旧SNEI側が下,という不毛な上下関係が生じかねません.
職場内で対立が生じ,せっかく統合したのに一緒に仕事ができなくなります
ですから,社名を変えることにはすごく意味があります.
(とは言え,新SIEの社長は旧SCEの社長が務めるように,実態はSCEがSNEIを吸収したようなものという話もあります)
Re: (スコア:0)
その関係でAbc社とDef社が統合した際、日本語社名だと「ABC-DEF」、英語社名だと「DEF-ABC」になる、みたいな気の使い方(?)をするケースもあるようですね。
#もしかしたら「アメリカだと後ろにある方が偉い」とかあるのを勘違いしているだけかもしれない…よく分からない…
Re: (スコア:0)
で、合併を繰り返した果てに確定申告で保険料控除申告書に書ききれない長さの社名になる
Re: (スコア:0)
「SJNKひまわり生命」って書けばいいらしい。それでも長いけど。
Re: (スコア:0)
オフトピだけど。
三菱東京UFJ銀行は、三菱、東京、UFJの順で上下関係があり、
UFJが合流する前は東京三菱銀行であって、この時は東京が先だった。
なお、今でも英語名はThe Bank of Tokyo-Mitsubisi UFJで、Tokyoが先に来る。
略称はMUFGで東京が消える。
熾烈な争いがあったんだろうなあ…。
そういうのが嫌な場合は、「みずほ」みたいに完全に新しい名前を持ってくる。
Re:名前を変える意味 (スコア:1)
>そういうのが嫌な場合は、「みずほ」みたいに完全に新しい名前を持ってくる。
この例だと、そもそもUFJが「完全に新しい名前」なわけで、そのUFJは三和銀行と東海銀行の合併だけど、その三和と東海も「完全に新しい名前」なわけで、みんな三十四銀行、山口銀行、鴻池銀行、愛知銀行、名古屋銀行、伊藤銀行とかのことも思い出してあげて下さい。
Re: (スコア:0)
そっちはそっちで蠱毒思い浮かぶけどな。
みずほという名の壷に入れた。。、
Re: (スコア:0)
東京銀行は海外で強かったし、国内向けだと三菱の方がブランド強いからでしょう
Re: (スコア:0)
BTMU だから消えてない。
MUFG は持ち株会社。
Re: (スコア:0)
名前だけは新しいが、中のドロドロは変わらんだろ。
Re: (スコア:0)
というか、そもそもSNEI自体が旧SCEからPSN事業を分社化してソニー本体の下に置いたものですよね。
もともとPSNはSCEの事業だったのだから元通りになっただけで、SCEに吸収で良かったのでは。