アカウント名:
パスワード:
DCでの事故原因として電源がよく上げられるけど、改善されない要因ってなんだろう。
・電源なんてあって当たり前なので管理がいい加減のまま。・不安なので多重化しててもやっぱりどっかで事故っててきりがない。・実は他に原因があるけど言い訳(スケープゴート)にされやすい。・掃除のオバちゃんが黒幕。
電源周りは経年劣化が防げないので、お金と冗長性のトレードオフの結果じゃないでしょうか。データセンターの管理者とサービスのプロバイダーが同じで、ユーザーが多少我慢してくれるような所だと、金をケチって時々サービスを落としたほうが得なんだと思います。
でかい共用のデータセンターだと冗長性の規格があって、電源系統の冗長性や、受電設備-ラックUPS系統の冗長性、サーバーUPSの冗長性から施設の耐震性能に至るまでの要求事項が決められています。そして、こういった要求事項を満たしているので、統計的に年間の無電源時間をx時間以内に抑えられるはずだというのをユーザーに保証しています。
世間ではこの件でギットは信頼性が低いって風潮ですが
GitHub がどうだかは知りませんが、急成長したサービスだと設備が追いついていない可能性はありますね。変に GEEK なノリが残っていたりとか。
# さすがに、こんなこと [atmarkit.co.jp]は無いと思いますがw
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
弱点 (スコア:1)
DCでの事故原因として電源がよく上げられるけど、改善されない要因ってなんだろう。
・電源なんてあって当たり前なので管理がいい加減のまま。
・不安なので多重化しててもやっぱりどっかで事故っててきりがない。
・実は他に原因があるけど言い訳(スケープゴート)にされやすい。
・掃除のオバちゃんが黒幕。
Re: (スコア:2, 参考になる)
電源周りは経年劣化が防げないので、お金と冗長性のトレードオフの結果じゃないでしょうか。
データセンターの管理者とサービスのプロバイダーが同じで、ユーザーが多少我慢してくれるような所だと、金をケチって時々サービスを落としたほうが得なんだと思います。
でかい共用のデータセンターだと冗長性の規格があって、電源系統の冗長性や、受電設備-ラックUPS系統の冗長性、サーバーUPSの冗長性から施設の耐震性能に至るまでの要求事項が決められています。
そして、こういった要求事項を満たしているので、統計的に年間の無電源時間をx時間以内に抑えられるはずだというのをユーザーに保証しています。
Re: (スコア:0)
世間ではこの件でギットは信頼性が低いって風潮ですが
Re: (スコア:1)
GitHub がどうだかは知りませんが、急成長したサービスだと設備が追いついていない可能性はありますね。
変に GEEK なノリが残っていたりとか。
# さすがに、こんなこと [atmarkit.co.jp]は無いと思いますがw
Re:弱点 (スコア:0)