アカウント名:
パスワード:
こう言うのは件のプロバイダーが直接やっているのだろうか、それともネットの悪評掃除屋みたいなのがあってそこに依頼するのだろうか。
後者じゃないですかね。世の中には某匿名掲示板に自分で立てたスレッドを自分で荒らして、それで伸びたスレッドを自分でまとめてアフィリエイトを稼ぐマッチポンプを思いついて実行する人もいますし。
しかもアフィブログ管理者が本名を出してまで削除依頼して自分のブログを上位表示させるという事態が起きてますよこれから本人特定された事例はまだないけど
光ギガやToppa!などのプロバイダサービスを提供している、株式会社Hi-Bitが総務省から行政指導を受けている。http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_02000197.html [soumu.go.jp]
…さてこのページも逆SEOされるのか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
しかし悪知恵が働くねぇ (スコア:0)
こう言うのは件のプロバイダーが直接やっているのだろうか、それとも
ネットの悪評掃除屋みたいなのがあってそこに依頼するのだろうか。
Re: (スコア:0)
後者じゃないですかね。
世の中には某匿名掲示板に自分で立てたスレッドを自分で荒らして、それで伸びたスレッドを自分でまとめてアフィリエイトを稼ぐマッチポンプを思いついて実行する人もいますし。
Re: (スコア:0)
しかもアフィブログ管理者が本名を出してまで削除依頼して自分のブログを上位表示させるという事態が起きてますよ
これから本人特定された事例はまだないけど
事実として株式会社Hi-Bitは総務省から行政指導(警告)を受けている。 (スコア:0)
光ギガやToppa!などのプロバイダサービスを提供している、
株式会社Hi-Bitが総務省から行政指導を受けている。
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_02000197.html [soumu.go.jp]
…さてこのページも逆SEOされるのか。