アカウント名:
パスワード:
自社で販売してないものにまで責任押し付けられるのは、さすがに企業責任の範疇外な気がするしどこの企業もユーザーが勝手に改造したものは保証外にするのが当たり前だと思うがアメリカは言いがかりつけて金せびろうって魂胆の卑しい人間が多いから怖いな
これは元々正規パーツ使わないと使えなくなってたものをどっかの業者がセキュリティの穴を突いて交換できる技を見つけて勝手にやっていたのがOSのアップデートで脆弱性の塞がれたらまた元のようにエラーで動かなくなっただけだよね。訴えるならそういうリスクの説明をしないで修理をやってた非正規の修理業者を相手に起こすべきだろう。ただそれでは金が取れそうにないからappleを狙ったのだろうけどさ。
appleとしてはその穴を知ってて放置していた結果、情報漏洩や資産剽窃事件に発展したら責任を問われる可能性があるわけだから対策をしないわけにはいかない訳でこれはappleを相手に裁判しても勝ち目がそれほどあるとは思えない。
エラー53はそうでなくても出るんだよなぁ。Apple側はそういうの関係なく同じエラーメッセージなら同じ対応をするわけだけど。
そうでない場合って、具体的には?
関連ストーリー [hardware.srad.jp]にあるよ。
このiPhone 6 Plusは数か月使用する間にタッチスクリーンやTouch IDの反応が悪くなっていたが、修理をしたことはなく、特に落下などのダメージも受けていないものだったという。Apple Storeに端末を持ち込んだところ、やはりエラー53が発生。原因不明だが壊れており修理不能だとして新しい端末への交換が行われている。
Apple曰く原因不明だそうだから具体的に挙げるのは無理じゃないかな。その後特定されたかどうかは分からないけど。
それは特に改造も無く故障したのなら保証期間内でもあるし筐体交換で対応しただけでしょう。(関連ストーリーではあえて触れないようにしている感じですが)おそらく費用も請求されていないと思います。同様の修理は通常の対応の範囲内なので別にこのストーリーにおける訴訟云々とは全く関係ないと思いますよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
金を払わすなら金とるぞ!って理屈がスゴイ (スコア:2, すばらしい洞察)
自社で販売してないものにまで責任押し付けられるのは、さすがに企業責任の範疇外な気がするし
どこの企業もユーザーが勝手に改造したものは保証外にするのが当たり前だと思うが
アメリカは言いがかりつけて金せびろうって魂胆の卑しい人間が多いから怖いな
Re: (スコア:1)
これは元々正規パーツ使わないと使えなくなってたものをどっかの業者が
セキュリティの穴を突いて交換できる技を見つけて勝手にやっていたのが
OSのアップデートで脆弱性の塞がれたらまた元のようにエラーで動かなくなっただけだよね。
訴えるならそういうリスクの説明をしないで修理をやってた非正規の修理業者を
相手に起こすべきだろう。
ただそれでは金が取れそうにないからappleを狙ったのだろうけどさ。
appleとしてはその穴を知ってて放置していた結果、情報漏洩や資産剽窃事件に発展したら
責任を問われる可能性があるわけだから対策をしないわけにはいかない訳で
これはappleを相手に裁判しても勝ち目がそれほどあるとは思えない。
Re:金を払わすなら金とるぞ!って理屈がスゴイ (スコア:0)
エラー53はそうでなくても出るんだよなぁ。
Apple側はそういうの関係なく同じエラーメッセージなら同じ対応をするわけだけど。
Re: (スコア:0)
そうでない場合って、具体的には?
Re: (スコア:0)
関連ストーリー [hardware.srad.jp]にあるよ。
Apple曰く原因不明だそうだから具体的に挙げるのは無理じゃないかな。
その後特定されたかどうかは分からないけど。
Re: (スコア:0)
それは特に改造も無く故障したのなら保証期間内でもあるし筐体交換で対応しただけでしょう。
(関連ストーリーではあえて触れないようにしている感じですが)おそらく費用も請求されていないと思います。
同様の修理は通常の対応の範囲内なので別にこのストーリーにおける訴訟云々とは全く関係ないと思いますよ。