アカウント名:
パスワード:
って、外気を取り込んで燃焼させつつ勢い良く排出するもんだと思ってたけどどうにかして電気で酸素を燃やすのかなあるいはダイソンファンみたいに外から見えないファンで空気を圧縮排出するんだろうか#妄想の種は尽きまじ
「燃やす」のはむりでしょう.燃やすというのは酸素と何か他のものの化学反応ですから,それをやってしまったら電気駆動ではなくなってしまいます.
原理的に知られているものとしては,空気をイオン化して電磁力で加速する,「イオンエンジン」がありますが,常識では推力が全く不足です.
高温熱源に空気を触れさせ,熱膨張で後方に吹き出すとか?
最も常識的な線は,現在のターボファンエンジンと同じ原理で,ファンで空気を吸い込んで圧縮,後方に吹き出すエンジンです.
>空気を吸い込んで圧縮,後方に吹き出すエンジンです.
しかしさ、圧縮してから燃焼させれば圧縮に使ったエネルギー以上の力を取り出せる、というのが根底にあるわけで、電気で圧縮して電気で加熱して超音速で空を飛べるほどの力を取り出せるエネルギー密度の電池がないでしょう。
ま、そんなことくらい百も承知でブチあげてるんだろうから、なんかあるんだけどさ。#自分は眉につばを付けるだけにする。
燃料が萌えるときのエネルギーでタービンを廻して出したジェットを推進力にしたり(ピュアジェットエンジン)その力でファン(というかデカいプロペラだよな)を廻して推進力にしたり(ターボファンエンジン)
じゃあ萌えるときのエネルギーをジェット燃料を燃やすンではなく、電気で動くようにしちまえば燃料なんていらねぇよなあ… (゚∀゚) エコ!イケル!
…まぁジェットエンジン開発の初期にあったものらしいですが非効率で廃れていったと。これを21世紀の現代に現実的な線までもっていくってのは、やっぱ効率を求めているだけの企業じゃなかなか手が出しづらいってことなんでしょうねぇ
なんか妄想にいろいろ不純物が混じってるぞ。
不純物も燃やしてしまいましょう _(:3 」∠)_
# 純なものなんてもう残ってません!
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
ジェット (スコア:2)
って、外気を取り込んで燃焼させつつ勢い良く排出するもんだと思ってたけど
どうにかして電気で酸素を燃やすのかな
あるいはダイソンファンみたいに外から見えないファンで空気を圧縮排出するんだろうか
#妄想の種は尽きまじ
Re: (スコア:3)
「燃やす」のはむりでしょう.燃やすというのは酸素と何か他のものの
化学反応ですから,それをやってしまったら電気駆動ではなくなってしまいます.
原理的に知られているものとしては,空気をイオン化して電磁力で加速
する,「イオンエンジン」がありますが,常識では推力が全く不足です.
高温熱源に空気を触れさせ,熱膨張で後方に吹き出すとか?
最も常識的な線は,現在のターボファンエンジンと同じ原理で,ファンで
空気を吸い込んで圧縮,後方に吹き出すエンジンです.
Re: (スコア:0)
>空気を吸い込んで圧縮,後方に吹き出すエンジンです.
しかしさ、圧縮してから燃焼させれば圧縮に使ったエネルギー以上の力を取り出せる、というのが根底にあるわけで、
電気で圧縮して電気で加熱して超音速で空を飛べるほどの力を取り出せるエネルギー密度の電池がないでしょう。
ま、そんなことくらい百も承知でブチあげてるんだろうから、なんかあるんだけどさ。
#自分は眉につばを付けるだけにする。
Re: (スコア:1)
燃料が萌えるときのエネルギーでタービンを廻して出したジェットを推進力にしたり(ピュアジェットエンジン)
その力でファン(というかデカいプロペラだよな)を廻して推進力にしたり(ターボファンエンジン)
じゃあ萌えるときのエネルギーをジェット燃料を燃やすンではなく、
電気で動くようにしちまえば燃料なんていらねぇよなあ… (゚∀゚) エコ!イケル!
…まぁジェットエンジン開発の初期にあったものらしいですが非効率で廃れていったと。
これを21世紀の現代に現実的な線までもっていくってのは、やっぱ効率を求めているだけの
企業じゃなかなか手が出しづらいってことなんでしょうねぇ
Re: (スコア:0)
なんか妄想にいろいろ不純物が混じってるぞ。
Re:ジェット (スコア:1)
不純物も燃やしてしまいましょう _(:3 」∠)_
# 純なものなんてもう残ってません!