アカウント名:
パスワード:
暴力的なゲームで遊んだ子どもは「攻撃的」になるのか:英国の長期調査http://wired.jp/2016/02/10/children-violent-video-games/ [wired.jp]>「今回の結果は、暴力的な内容が含まれる可能性の高いヴィデオゲームを子どものときにプレイすることと、> 青年期後半に行為障害を示すリスクが増えることの相関は弱いことを示している」[...]>2014年に完了したこの調査は、暴力とヴィデオゲームを巡ってメディアで繰り広げられている議論は、貧困や教育など、さらに重要な問題から「社会の注意をそらせるもの」だと結論付けている。
そりゃそうだよな。美少女ゲームでいくら遊んでも、現実でモテるようにはならんだろ。
> 美少女ゲームでいくら遊んでも、現実でモテるようにはならんだろ。
対比がおかしい。
「美少女ゲームで遊ぶ→現実でモテる(モテない)」と対比させるなら、「暴力的なゲームで遊ぶ→現実で敵に勝てる(勝てない)」としなきゃならない。
「暴力的なゲームで遊ぶ→暴力を好むようになる(ならない)」と対比させるなら、「美少女ゲームで遊ぶ→美少女を好むようになる(ならない)」としなきゃ。
好むのは自分の気持ちだけの問題。モテたり敵に勝つにはスキルが必要。
それでもなお、暴力を好むのと美少女を好むのは心理的に同じメカニズムなのか、といったことを検証した上でないと、対比は成立しない。
君の美少女ゲームにかける熱意には脱帽だよ。
元コメの論理の破綻が気になって仕方ないだけに読めるが(むしろそのようにしか読めんが)。プログラマにはよくある症状だろ。あえて「美少女ゲームにかける熱意」などとミスリードしようとする意図は何?図星な指摘をごまかそうとして掘った墓穴?
#他人の論理の破綻をいちいち指摘してしまうのが、コミュ障と揶揄される原因との自覚はあるのでAC
ミスリードじゃなくて、本気で美少女ゲームへの熱意でコメントつけてると思ってるんだよ。そういう区別もつかないような人はいるんだよ。
かけすぎて薄くなってしまったよ…
また髪の話してる...
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
関連? (スコア:0)
暴力的なゲームで遊んだ子どもは「攻撃的」になるのか:英国の長期調査
http://wired.jp/2016/02/10/children-violent-video-games/ [wired.jp]
>「今回の結果は、暴力的な内容が含まれる可能性の高いヴィデオゲームを子どものときにプレイすることと、
> 青年期後半に行為障害を示すリスクが増えることの相関は弱いことを示している」
[...]
>2014年に完了したこの調査は、暴力とヴィデオゲームを巡ってメディアで繰り広げられている議論は、貧困や教育など、さらに重要な問題から「社会の注意をそらせるもの」だと結論付けている。
Re: (スコア:0)
そりゃそうだよな。
美少女ゲームでいくら遊んでも、現実でモテるようにはならんだろ。
Re: (スコア:1)
> 美少女ゲームでいくら遊んでも、現実でモテるようにはならんだろ。
対比がおかしい。
「美少女ゲームで遊ぶ→現実でモテる(モテない)」
と対比させるなら、
「暴力的なゲームで遊ぶ→現実で敵に勝てる(勝てない)」
としなきゃならない。
「暴力的なゲームで遊ぶ→暴力を好むようになる(ならない)」
と対比させるなら、
「美少女ゲームで遊ぶ→美少女を好むようになる(ならない)」
としなきゃ。
好むのは自分の気持ちだけの問題。モテたり敵に勝つにはスキルが必要。
それでもなお、暴力を好むのと美少女を好むのは心理的に同じメカニズムなのか、
といったことを検証した上でないと、対比は成立しない。
Re:関連? (スコア:-1)
君の美少女ゲームにかける熱意には脱帽だよ。
Re: (スコア:0)
元コメの論理の破綻が気になって仕方ないだけに読めるが(むしろそのようにしか読めんが)。
プログラマにはよくある症状だろ。
あえて「美少女ゲームにかける熱意」などとミスリードしようとする意図は何?
図星な指摘をごまかそうとして掘った墓穴?
#他人の論理の破綻をいちいち指摘してしまうのが、コミュ障と揶揄される原因との自覚はあるのでAC
Re: (スコア:0)
ミスリードじゃなくて、
本気で美少女ゲームへの熱意でコメントつけてると思ってるんだよ。
そういう区別もつかないような人はいるんだよ。
Re: (スコア:0)
かけすぎて薄くなってしまったよ…
Re: (スコア:0)
また髪の話してる...