アカウント名:
パスワード:
シミュレーションの蟻の活動アルゴリズムが実際に即しているという保証はあるのだろうか。シミュレーションの使いどころを間違ってない?
前提条件として、働くアリが一定時間で休むとして、シミュレーションをしたんでしょう。一定時間で休むというのは観察の結果から。実際のアリが休まず働いても疲れないとすれば前提が崩れる。
どっちにしろアリが全滅するまで何度も実地で実験したら何年かかるか。だからシミュレーション。
一定周期で休む蟻を全員働かせたコロニーでは周期の公倍数で全員休んじゃって破滅したけど働かずに待機してる蟻がいるコロニーは穴埋めできて破滅を逃れることができたとかいうそんなのシミュレーションしなくてもわかるだろみたいなオチだったりして。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
シミュレーションで「明らかになった」と言うが (スコア:1)
シミュレーションの蟻の活動アルゴリズムが実際に即しているという保証はあるのだろうか。
シミュレーションの使いどころを間違ってない?
Re:シミュレーションで「明らかになった」と言うが (スコア:0)
前提条件として、働くアリが一定時間で休むとして、シミュレーションをしたんでしょう。
一定時間で休むというのは観察の結果から。
実際のアリが休まず働いても疲れないとすれば前提が崩れる。
どっちにしろアリが全滅するまで何度も実地で実験したら何年かかるか。
だからシミュレーション。
Re: (スコア:0)
一定周期で休む蟻を全員働かせたコロニーでは周期の公倍数で全員休んじゃって破滅したけど
働かずに待機してる蟻がいるコロニーは穴埋めできて破滅を逃れることができたとかいう
そんなのシミュレーションしなくてもわかるだろみたいなオチだったりして。