アカウント名:
パスワード:
△ステルス実証機○先進技術実証機
単にステルス技術だけの機体じゃありませんさてX-2は無事戦闘機の共同開発(または独自開発)に繋がるでしょうか......
いまいちゴールがわかっていないのですが、どの辺を目指してるんですかね。まさか日本の防衛予算で独自戦闘機の開発はないと思いますが、米国と共同開発を狙ってるんでしょうか。
いまのX-2が何処まで本気で独自開発なのでしょうね。
完全に独自開発でここまでいけたのなら、このまま独自生産も行けるんじゃないですか。軍用機として使えるまでには遠いでしょうけど、米国との柵さえなければ、まるっきり無理とは思えません。
X-2が期待通りの完全な性能を発揮したとしても、戦闘機としては足りないものが多すぎます。特にエンジン推力。それらの問題をクリアしたとしても、日本だけで使用することを前提とするのは生産数が少なくて量産効果が得られず、コストパフォーマンスが悪すぎます。まさか世界中に売れるほどの機体になるとは誰も思っていないでしょう。アメリカですら純国産戦闘機を諦めたというのに。
結局の所、技術を根絶させないためと、将来の戦闘機をアメリカなどと共同開発する際、日本から差し出せるものを少しでも多く貯めておくのが目的でしょう。純日本製戦闘機の開発も目標のひとつとして掲げてはいるけど、所詮は見果てぬ夢、軍事に詳しくない人間を誤魔化すためのお題目。
>X-2が期待通りの完全な性能を発揮したとしても、戦闘機としては足りないものが多すぎます。特にエンジン推力。
エンジンはIHIが15t級を作るって話でしょ?しかもF-3は双発の予定なので、これで戦闘機云々は関係ない気が。
15t級のエンジンは無理だから、3発にするって話になってませんでした?
そんな妄想を語ってるACは居たソースはなかった
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
先進技術実証機 (スコア:1)
△ステルス実証機
○先進技術実証機
単にステルス技術だけの機体じゃありません
さてX-2は無事戦闘機の共同開発(または独自開発)に繋がるでしょうか......
Re: (スコア:0)
いまいちゴールがわかっていないのですが、どの辺を目指してるんですかね。
まさか日本の防衛予算で独自戦闘機の開発はないと思いますが、米国と共同開発を狙ってるんでしょうか。
Re: (スコア:0)
いまのX-2が何処まで本気で独自開発なのでしょうね。
完全に独自開発でここまでいけたのなら、このまま独自生産も行けるんじゃないですか。
軍用機として使えるまでには遠いでしょうけど、
米国との柵さえなければ、まるっきり無理とは思えません。
Re: (スコア:2, すばらしい洞察)
X-2が期待通りの完全な性能を発揮したとしても、戦闘機としては足りないものが多すぎます。特にエンジン推力。
それらの問題をクリアしたとしても、日本だけで使用することを前提とするのは生産数が少なくて量産効果が得られず、コストパフォーマンスが悪すぎます。まさか世界中に売れるほどの機体になるとは誰も思っていないでしょう。アメリカですら純国産戦闘機を諦めたというのに。
結局の所、技術を根絶させないためと、将来の戦闘機をアメリカなどと共同開発する際、日本から差し出せるものを少しでも多く貯めておくのが目的でしょう。純日本製戦闘機の開発も目標のひとつとして掲げてはいるけど、所詮は見果てぬ夢、軍事に詳しくない人間を誤魔化すためのお題目。
Re: (スコア:0)
>X-2が期待通りの完全な性能を発揮したとしても、戦闘機としては足りないものが多すぎます。特にエンジン推力。
エンジンはIHIが15t級を作るって話でしょ?
しかもF-3は双発の予定なので、これで戦闘機云々は関係ない気が。
Re:先進技術実証機 (スコア:0)
15t級のエンジンは無理だから、
3発にするって話になってませんでした?
Re: (スコア:0)
そんな妄想を語ってるACは居た
ソースはなかった