アカウント名:
パスワード:
たったの300dpiぽっちのスキャンに要する時間が約8秒って何事ですの?光速のページめくりが可能だったと仮定して、ページめくり&位置合わせの時間を入れなくともたったの200ページの本を一冊自炊するのに約27分かかるわけなんですが…
たったの300dpi時の試算でこのザマですよ600dpiとか1200dpiでスキャンしたらどんだけかかりますの?つーかこんなゴミで自炊しようなんて奇特な人なんているの?
# 時間の無駄も甚だしい
2台買って見開きスキャンすれば 半分の14分!本をもう一冊買って多ページ同時スキャンで 更に7分に短縮だあああ#自動でめくってくれるなら 一冊につき数時間かかっても許すんだよなあ
どうせならこれ2台を90度傾けて合体させて、開いてへの字にした本の両ページを一度にスキャンできるようにしたらさらに便利そうですね
センサーを上下につけて2並列にすればいいのでは?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
300dpiでのスキャン速度は約8秒 (スコア:0)
たったの300dpiぽっちのスキャンに要する時間が約8秒って何事ですの?
光速のページめくりが可能だったと仮定して、ページめくり&位置合わせの時間を入れなくとも
たったの200ページの本を一冊自炊するのに約27分かかるわけなんですが…
たったの300dpi時の試算でこのザマですよ
600dpiとか1200dpiでスキャンしたらどんだけかかりますの?
つーかこんなゴミで自炊しようなんて奇特な人なんているの?
# 時間の無駄も甚だしい
Re:300dpiでのスキャン速度は約8秒 (スコア:0)
2台買って見開きスキャンすれば 半分の14分!
本をもう一冊買って多ページ同時スキャンで 更に7分に短縮だあああ
#自動でめくってくれるなら 一冊につき数時間かかっても許すんだよなあ
2台合体させよう (スコア:0)
どうせならこれ2台を90度傾けて合体させて、
開いてへの字にした本の両ページを一度に
スキャンできるようにしたらさらに便利そうですね
Re: (スコア:0)
センサーを上下につけて2並列にすればいいのでは?