アカウント名:
パスワード:
真面目な話, この方式だと
さらに水を推進剤に使用した場合
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
ペットボトルロケット (スコア:1)
エネルギーを供給して、大気圏脱出
できないですかね。
#個人で大気圏脱出が夢
Re:ペットボトルロケット (スコア:1)
真面目な話, この方式だと
さらに水を推進剤に使用した場合
Re:ペットボトルロケット (スコア:0)
素人考えで申し訳ないのですが、ロケット本体にレーザーも積むというのは無理なのかなぁ?識者の方どうでしょ?
Re:ペットボトルロケット (スコア:0)
Re:ペットボトルロケット (スコア:1)
ロバート=L=フォワードの「ロシュワールド」に出てきた光子帆船のような方式で、自前でレーザー抱えちゃって全然進まないという漫画は思いつきますが、今回のはそうはならないでしょう。
レーザーを積むと一緒にそのための燃料も抱えなきゃいけないので、この方式のメリットが無くなってしまうというのが#297511への回答かな。自前のレーザーで推進剤を加熱する方式自体はアリだと思いますけど。