アカウント名:
パスワード:
さすがにVRのゴーグルで見るコンテンツなら、わざわざ映画館行く意味がないし、自宅で楽しむようになるんだろうけど、まだまだ先かな。
映画館は反対するのはわかるけど、時代の流れというか、そういうものを受け入れないとなぁ。映画館を守るために映画館でしか公開しない、というのも既得権というかなんというか。支持してるのは監督など製作者側で、金出すスタジオ側じゃないってのは当然といえば当然か。この事業が金になるとわかれば態度も変わるだろうが・・・金になるかな?
知らない人の使ったゴーグルとか気持ち悪いじゃん。
VRは現状では最低十万ないと手に入らない。超高性能パソコンをすでに持っている人かプレステ4をすでに持っている人なら多少安くなるが現状では論外。
まぁ今ならそうだけど、最初はどんな製品も高いもんだ。そのうち、単体で稼働して、価格も2万円くらいにはなるんじゃないかな。ゲーマーだけのおもちゃで終わるとは思えないし。今後スマホがさらにスペックアップしていけば、スマホと連携させて動くようにもできるはず。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
VR映画待ち (スコア:0)
さすがにVRのゴーグルで見るコンテンツなら、わざわざ映画館行く意味がないし、自宅で楽しむようになるんだろうけど、まだまだ先かな。
映画館は反対するのはわかるけど、時代の流れというか、そういうものを受け入れないとなぁ。
映画館を守るために映画館でしか公開しない、というのも既得権というかなんというか。
支持してるのは監督など製作者側で、金出すスタジオ側じゃないってのは当然といえば当然か。
この事業が金になるとわかれば態度も変わるだろうが・・・金になるかな?
Re: (スコア:0)
あれを家庭で使うとかないわ、高価だし邪魔だし、途中で来客とか電話があったら対応するの面倒くさいし。
少なくとも家庭がメインなら絶対流行らないだろう。
Re: (スコア:0)
知らない人の使ったゴーグルとか気持ち悪いじゃん。
Re:VR映画待ち (スコア:0)
VRは現状では最低十万ないと手に入らない。超高性能パソコンをすでに持っている人かプレステ4をすでに持っている人なら多少安くなるが現状では論外。
Re: (スコア:0)
まぁ今ならそうだけど、最初はどんな製品も高いもんだ。
そのうち、単体で稼働して、価格も2万円くらいにはなるんじゃないかな。
ゲーマーだけのおもちゃで終わるとは思えないし。
今後スマホがさらにスペックアップしていけば、スマホと連携させて動くようにもできるはず。