アカウント名:
パスワード:
カメラの場合、絞りには光量調節の意
逆に被写界
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
絞り不要? (スコア:0)
人間の目と同等のダイナミックレンジがあっても、それで不要とは言えないと思われ。
大体、人間の目にもしっかり絞りは付いている訳で。
カメラの場合、絞りには光量調節の意
Re:絞り不要? (スコア:0)
にある「シャープネス」(シャーペン?)フィルターと
おなじ処理がかかることだから、解像度高くてダイナミックレンジも
広いデジタルフォトデータがあれば、撮影後にエミューレーション
することも可能だと思うけど。
Re:絞り不要? (スコア:1)
>広いデジタルフォトデータがあれば、撮影後にエミューレーション
>することも可能だと思うけど。
被写界深度というのは、カメラとの距離に応じてピントの掛かり具合が
異なる現象なのですから、それを再現するためにはその画像の各ピクセルが
カメラからどれだけ離れているか、というZ情報が必要だと思います。
二眼で撮影すると
Re:絞り不要? (スコア:0)
フィルタリングをしているだけです。
絞ることによって被写界深度が深まるというのは
焦点の合っていない画素の周りにできるぼけた像が、
絞りによって輝度を落とされて見えにくくなり、焦点が
あっているように見えてくる現象です。
ですから被写界深度の浅い画像を元にシャープ化のフィルター
(デジタル的に同じこと
Re:絞り不要? (スコア:1)
被写界深度が浅い状態で撮影された時点でピントが合っている位置の前後の情報は削られているので、後でどのようなデジタル処理をしても被写界深度の深い画像は得られません。
モザイクのかかったVTRから元の画が再現できないのと同じ理屈。モザイク除去器で目立ちにくくする事はできますが:-)
逆に被写界
Re:絞り不要? (スコア:0)
被写界深度の浅い画像にシャープ化フィルターをかけていること
なのです。ですから、被写界深度の深い画像が多い情報量を
持っているというのは間違い。被写界深度の浅いほうが素の
データを持っていて、それをフィルタリングして作り出されるのが
被写界深度の深い画像です。アナログで情報量の多い少ないと
いうのは変ですが、被写界深度の浅いほうが情報量が多い
あのね、 (スコア:0)
被写界深度の浅い画像の背景ってのは判別不能なほど完全にボケて
しまってるんですよ!
あなたが言ってるのは、(銀塩フィルムも含めて)データ化される前の、
センサーに光が入った来た段階までのことじゃないの?
あなたの言うとおりならば、このセンサーを使えばどんなビンボケ写真
でもシャープな画像に変換できるはずですが、実際にはそんなことは
不可能なはずですよ!!