アカウント名:
パスワード:
「リンクポリシーについて」というページを読んでください
時々個別記事へのリンクを禁止するサイトを見かけますが、法律上の根拠があるのでしょうか?
フレーム内に直リンとかで見てくれが変わってしまう場合は、同一性保持権の侵害とかでいけるんじゃないですかね。
ブラウザが違えば本家サイトですら表示が違うし、ウィンドウサイズでも変わってしまうので、ウェブページにはオリジナルとすべき「見てくれ」がない。だから見てくれに同一性保持権を持ち出すのは無理がある気がする。HTMLやXMLのソースコードの同一性保持権はあると思うけどね。
全部SVGで書くなら話は別かな?
無理があるも何もそう言う同一性保持権の筋で判決だか和解とかしてたし。
マイナスモデにオフトピって書くべきじゃ?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
読売新聞は個別記事へのリンク禁止です (スコア:-1)
「リンクポリシーについて」というページを読んでください
Re: (スコア:0)
時々個別記事へのリンクを禁止するサイトを見かけますが、法律上の根拠があるのでしょうか?
Re:読売新聞は個別記事へのリンク禁止です (スコア:0)
フレーム内に直リンとかで見てくれが変わってしまう場合は、同一性保持権の侵害とかでいけるんじゃないですかね。
Re: (スコア:0)
ブラウザが違えば本家サイトですら表示が違うし、ウィンドウサイズでも変わってしまうので、ウェブページにはオリジナルとすべき「見てくれ」がない。
だから見てくれに同一性保持権を持ち出すのは無理がある気がする。
HTMLやXMLのソースコードの同一性保持権はあると思うけどね。
全部SVGで書くなら話は別かな?
Re: (スコア:0)
無理があるも何もそう言う同一性保持権の筋で判決だか和解とかしてたし。
マイナスモデにオフトピって書くべきじゃ?