アカウント名:
パスワード:
俺は仕事の場合は「技術的に可能」はNGワードにしてる。
営業や客にそれ言うと、ただの「可能」って受け止め方しかしないから「実際に可能」なときしか「可能」って言わない。 まあ相手側からすればそりゃそうだよね。
「技術的に可能」と言わずに「金を積めば可能」と言った方が反応で本気度が分かって良いですよね。
両方を合わせてよく使いますよ。
「技術的には可能ですが、問題はその費用を出せるかです」って。
> 「技術的には可能ですが、問題はその費用を出せるかです」って。 それがいつの間にか、相手の脳内では「可能です」だけになってるんです。しかも費用を出せない人に限って。したがって「実際には難しいですね。」と言うようにしてます。 話のできる相手をお持ちでうらやましい。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
「理論上は」可能 (スコア:2, 興味深い)
俺は仕事の場合は「技術的に可能」はNGワードにしてる。
営業や客にそれ言うと、ただの「可能」って受け止め方しかしないから
「実際に可能」なときしか「可能」って言わない。
まあ相手側からすればそりゃそうだよね。
Re: (スコア:3, すばらしい洞察)
「技術的に可能」と言わずに「金を積めば可能」と言った方が反応で本気度が分かって良いですよね。
Re:「理論上は」可能 (スコア:0)
両方を合わせてよく使いますよ。
「技術的には可能ですが、問題はその費用を出せるかです」って。
Re: (スコア:0)
> 「技術的には可能ですが、問題はその費用を出せるかです」って。
それがいつの間にか、相手の脳内では「可能です」だけになってるんです。
しかも費用を出せない人に限って。
したがって「実際には難しいですね。」と言うようにしてます。
話のできる相手をお持ちでうらやましい。