アカウント名:
パスワード:
安倍首相に迎合する自己検閲?政府のすること、いうことには何でも反対するような報道の方が圧倒的におおいと思うんですけど。あれで自己編悦してるんですか?
どっちかっていうと正しいことが報道されない(報道しない自由が行使されている)のが原因じゃないんですかね?
どっちかっていうとあなたから見て正しいと思うことが報道されないとおっしゃりたいのですね。
この場合の「正しいこと」は事実を指してるので、「正しいと思う(けど客観的に間違ってる)」ことと同一視するのは間違い。
たとえば沖縄で米兵が悪事をすると大々的に報道されるけど、社会貢献をしても碌に報道されない、みたいなアンバランスは往々にして存在するし、それを「誰かにとって正しいと思うだけのこと」と切り捨てる精神みたいなのこそ、日本の報道の自由度が低い原因の一端だと思うよ。報道に思想を混ぜてる証拠だからね。
犬が人間に噛み付いても報道されないが、人間が犬に噛み付けばニュースになるって聞いたことない?
つまり米兵は人間だったんだな
こめひょうが人間?自然人じゃなく法人だと思うんですが、間違っていやしませんか?
そんなことを言ってるからマスゴミなんて言われるんだよ
元ACです。書き方がまずかったですね。>この場合の「正しいこと」は事実を指してるので、「正しいと思う(けど客観的に間違ってる)」ことと同一視するのは間違い。このご指摘の通りで、自分たちに都合が悪い事実が報道されない。又は歪曲して報道されることが問題だと思います。
#ニュースには思想なんかいらないから事実だけ報道しろよと思う。
悪事をすると大々的に報道されるけど社会貢献をしても碌に報道されないのは米軍に限った話ではないと思うけど。
軍隊の災害救助なんて基本業務にすぎませんからね。職業上要求される業務を遂行した業者を一々報道するほど暇ではない。
軍隊の災害救助なんて基本業務にすぎませんからね。
マスコミの報道もなんて基本業務にすぎませんからね。
しかしその最中に引き起こした不祥事、熊本県菊陽町のガソリンスタンドに割り込み給油した、カンテレ社員名(或いは協力会名及び社員名)は未だ非公表ですな。http://blog.livedoor.jp/sharescafe/archives/47416263.html [livedoor.jp]
# マスゴミの不祥事は所詮基本業務にすぎません、と云うなら撤回します。
ただの混ぜっ返しなぞ、わざわざ撤回しなくて良いよ元コメ> 職業上要求される業務を遂行した業者を一々報道するほど暇ではないは OK ってことだよね
みんな事実がどうとか報道の自由がどうとか言ってるけどさ、ホントは ・ 二ポーンやら政府やらに都合の悪いように偏向 = 気にくわない ・ ネット的仮想的国やらプロ市民(笑)やらに都合の悪いように偏向 = いいぞもっとやれって話でしょ
ぶっちゃけその程度の悪事なんて被災地ではよくあることなんですよ。そのよくある小さな事件をわざわざいちいち実名で報道する必要ってあるんですか?まあマスコミは普段犯罪者を実名で報道してたりするんで一般人よりは厳しく対応すべきでしょうけどこの程度ならせいぜい勤務先の公表程度でしょう。そもそも報道において一般人とその他を分けるのってなんなんすかね。
ということにしたいのですね。嘘を付くな。ダブスタ止めろ。ってのがそんなに怖いの?
ぶっちゃけその程度の悪事なんて被災地ではよくあることなんですよ。
自分は福島でもろ被災した身だけど、そんな割り込みが問題になったという話は聞かなかったし、身近な同僚もそんな話はしていなかった。熊本には東日本大震災の被害地より有意に悪事を行う人が居るというならそうなのかもしれないが、被災地では~なんて一般化することじゃないと思うなぁ。
そのよくある小さな事件をわざわざいちいち実名で報道する必要ってあるんですか?
よくある小さな事件じゃないので報道していいんじゃないかな。
まあマスコミは普段犯罪者を実名で報道してたりするんで一般人よりは厳しく対応すべきでしょうけどこの程度ならせいぜい勤務先の公表程
悪事をすると大々的に報道されるけど社会貢献をしても碌に報道されないのは米軍に限った話ではない
確かにそうだけど、それが正しいかどうかというと疑問符がつく。どんな組織や人であれ、悪事ばかりが喧伝されれば世間一般の印象は悪い方に偏るのだから。
ついでに言うと悪事をしても大々的に報道されない組織もあるからね。テレビ局とか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
逆じゃね? (スコア:-1)
安倍首相に迎合する自己検閲?
政府のすること、いうことには何でも反対するような報道の方が圧倒的におおいと思うんですけど。あれで自己編悦してるんですか?
どっちかっていうと正しいことが報道されない(報道しない自由が行使されている)のが原因じゃないんですかね?
Re: (スコア:1)
どっちかっていうとあなたから見て正しいと思うことが報道されないとおっしゃりたいのですね。
Re:逆じゃね? (スコア:0)
この場合の「正しいこと」は事実を指してるので、「正しいと思う(けど客観的に間違ってる)」ことと同一視するのは間違い。
たとえば沖縄で米兵が悪事をすると大々的に報道されるけど、社会貢献をしても碌に報道されない、みたいなアンバランスは往々にして存在するし、それを「誰かにとって正しいと思うだけのこと」と切り捨てる精神みたいなのこそ、日本の報道の自由度が低い原因の一端だと思うよ。報道に思想を混ぜてる証拠だからね。
Re:逆じゃね? (スコア:2)
犬が人間に噛み付いても報道されないが、人間が犬に噛み付けばニュースになるって聞いたことない?
Re: (スコア:0)
つまり米兵は人間だったんだな
Re:逆じゃね? (スコア:1)
こめひょうが人間?
自然人じゃなく法人だと思うんですが、間違っていやしませんか?
Re: (スコア:0)
そんなことを言ってるからマスゴミなんて言われるんだよ
Re: (スコア:0)
元ACです。
書き方がまずかったですね。
>この場合の「正しいこと」は事実を指してるので、「正しいと思う(けど客観的に間違ってる)」ことと同一視するのは間違い。
このご指摘の通りで、自分たちに都合が悪い事実が報道されない。又は歪曲して報道されることが問題だと思います。
#ニュースには思想なんかいらないから事実だけ報道しろよと思う。
Re: (スコア:0)
悪事をすると大々的に報道されるけど社会貢献をしても碌に報道されないのは米軍に限った話ではないと思うけど。
Re: (スコア:0)
軍隊の災害救助なんて基本業務にすぎませんからね。
職業上要求される業務を遂行した業者を一々報道するほど暇ではない。
報道しない自由を行使 (スコア:0)
軍隊の災害救助なんて基本業務にすぎませんからね。
マスコミの報道もなんて基本業務にすぎませんからね。
しかしその最中に引き起こした不祥事、熊本県菊陽町のガソリンスタンドに割り込み給油した、カンテレ社員名(或いは協力会名及び社員名)は未だ非公表ですな。
http://blog.livedoor.jp/sharescafe/archives/47416263.html [livedoor.jp]
# マスゴミの不祥事は所詮基本業務にすぎません、と云うなら撤回します。
Re: (スコア:0)
ただの混ぜっ返しなぞ、わざわざ撤回しなくて良いよ
元コメ
> 職業上要求される業務を遂行した業者を一々報道するほど暇ではない
は OK ってことだよね
みんな事実がどうとか報道の自由がどうとか言ってるけどさ、ホントは
・ 二ポーンやら政府やらに都合の悪いように偏向 = 気にくわない
・ ネット的仮想的国やらプロ市民(笑)やらに都合の悪いように偏向 = いいぞもっとやれ
って話でしょ
Re: (スコア:0)
ぶっちゃけその程度の悪事なんて被災地ではよくあることなんですよ。
そのよくある小さな事件をわざわざいちいち実名で報道する必要ってあるんですか?
まあマスコミは普段犯罪者を実名で報道してたりするんで一般人よりは厳しく対応すべきでしょうけどこの程度ならせいぜい勤務先の公表程度でしょう。
そもそも報道において一般人とその他を分けるのってなんなんすかね。
Re: (スコア:0)
ということにしたいのですね。
嘘を付くな。ダブスタ止めろ。
ってのがそんなに怖いの?
Re: (スコア:0)
自分は福島でもろ被災した身だけど、そんな割り込みが問題になったという話は聞かなかったし、身近な同僚もそんな話はしていなかった。
熊本には東日本大震災の被害地より有意に悪事を行う人が居るというならそうなのかもしれないが、被災地では~なんて一般化することじゃないと思うなぁ。
よくある小さな事件じゃないので報道していいんじゃないかな。
Re: (スコア:0)
確かにそうだけど、それが正しいかどうかというと疑問符がつく。
どんな組織や人であれ、悪事ばかりが喧伝されれば世間一般の印象は悪い方に偏るのだから。
ついでに言うと悪事をしても大々的に報道されない組織もあるからね。テレビ局とか。