アカウント名:
パスワード:
物理の常識からすれば、人間の体と同じくらいのスケール(対象物の大きさ)で成り立つ物理現象で、人間が体で感じることが出来るニュートン力学の範囲を超えるようなものは無いと考えてよい
たとえEmドライブが現実のものだとしてもロケットの推進方式としてすぐに実用になるようなものではないだろう推進剤不要でもエネルギーを投入する必要はあるし、どうやら投入エネルギー量に対する推進効率は非常に低いもののようだから、役に立つのか?深宇宙探査なら加速度が小さくても運転時間が長ければ良いとはいっても、深宇宙では太陽電池をエネルギー源に使うわけにはいかないだろう
>推進剤不要でもエネルギーを投入する必要はあるし、どうやら投入エネルギー量に対する推進効率は非常に低いもののようだから、役に立つのか?効率と出力は地球より太陽側の軌道で使用するのなら推進剤不要って点の方が効くかもね。イオンロケットなんかでもそんなに推力自体がある訳じゃない。微力でも継続して使用できるから使えている訳で。効率が悪いってのも、自前のエネルギーが不要なら大した問題にならない。
その理屈はおかしい。最低でも太陽風より強い出力が得られなければ、電源を太陽電池にしている限り役立たずかと。
太陽風に向かって進まないといけないの?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
物理の常識 (スコア:0)
物理の常識からすれば、人間の体と同じくらいのスケール(対象物の大きさ)で成り立つ物理現象で、人間が体で感じることが出来るニュートン力学の範囲を超えるようなものは無いと考えてよい
たとえEmドライブが現実のものだとしてもロケットの推進方式としてすぐに実用になるようなものではないだろう
推進剤不要でもエネルギーを投入する必要はあるし、どうやら投入エネルギー量に対する推進効率は非常に低いもののようだから、役に立つのか?
深宇宙探査なら加速度が小さくても運転時間が長ければ良いとはいっても、深宇宙では太陽電池をエネルギー源に使うわけにはいかないだろう
Re: (スコア:1)
>推進剤不要でもエネルギーを投入する必要はあるし、どうやら投入エネルギー量に対する推進効率は非常に低いもののようだから、役に立つのか?
効率と出力は地球より太陽側の軌道で使用するのなら推進剤不要って点の方が効くかもね。
イオンロケットなんかでもそんなに推力自体がある訳じゃない。
微力でも継続して使用できるから使えている訳で。
効率が悪いってのも、自前のエネルギーが不要なら大した問題にならない。
Re: (スコア:0)
その理屈はおかしい。最低でも太陽風より強い出力が得られなければ、電源を太陽電池にしている限り役立たずかと。
Re:物理の常識 (スコア:0)
太陽風に向かって進まないといけないの?