アカウント名:
パスワード:
ドール(スーパードルフィー系?)と萌えオタは層が被らないFigmaは売れてるじゃないかと言われそうだが、売れているのか?と問い返したい
こんなもん企画からやり直した方が良い下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるって考え方は、少なくとも的に向かって撃ってる場合しか通らないよ
つーかロボが市場になってきてるんだからロボを作ればいいのに
>ロボを作ればいいのに
オビツ製作所Blog 真空管ドールズ ドール型PCケース@ニコニコ超会議2016 [fc2.com]の写真を見れば分かる。
ムキにならないでw
> ドール(スーパードルフィー系?)と萌えオタは層が被らない
アニメ風アレンジしたドール用アイテムは結構でてるし、アニメを題材に服や小物つくってドールを着飾らせる手芸クラスタもあるし、「層がかぶらない」って90年代くらいのオタクのイメージで語ってるとしか思えないつーかそもそも今時「萌え」とか「萌えオタ」なんて言わないでしょ
オフトピオフトピドール系(創作人形?)はたまに展示会あるんで見に行くけど、萌えアニメとは一部被るけどそれはドール系の1ジャンルって括りかなぁという印象。コレクションにするにはお金がかかるし(欲しいと思ったのは20万くらいした…)、萌えアニメみたいに3ヶ月ごとに嫁変えたりってわけでもないんで、一般的な「アニオタ(?)」とは違うかと。趣味って言っても「家に女の子のドールあるんですよ」とはまだまだ言い難いと思いますし。
参考までにリンク(きわどいのもあるんで「閲覧注意」)人形の専門店ドルスバラードの催事「第5回 人・形展 - Hito Gata - 」 [dolsballad.co.jp]
個人的には「美少女」より「グロテスク寄り」の方が好みだけど、ニッチ過ぎてお呼びでない感じ?ドール趣味は自分の内面や理想を具現化したモノを保有したいという欲求だと思うけど、属性としてはどうなんだろ?
「物知り」な素人どころか、プロの大多数が「絶対売れない」と断言したにも関わらず発売したら大ヒットなんて事例はあるからなやってみないことには結果は分からん
まずは挑戦したことを称えよう結果が失敗だったら本人たちが一番悔しい思いをするのだから
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
もう失敗が見えた (スコア:-1)
ドール(スーパードルフィー系?)と萌えオタは層が被らない
Figmaは売れてるじゃないかと言われそうだが、売れているのか?と問い返したい
こんなもん企画からやり直した方が良い
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるって考え方は、少なくとも的に向かって撃ってる場合しか通らないよ
つーかロボが市場になってきてるんだからロボを作ればいいのに
DTX-1は「人と共存するロボット」の最もシンプルな形です。 (スコア:1)
>ロボを作ればいいのに
オビツ製作所Blog 真空管ドールズ ドール型PCケース@ニコニコ超会議2016 [fc2.com]の写真を見れば分かる。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re: (スコア:0)
ムキにならないでw
Re: (スコア:0)
> ドール(スーパードルフィー系?)と萌えオタは層が被らない
アニメ風アレンジしたドール用アイテムは結構でてるし、
アニメを題材に服や小物つくってドールを着飾らせる手芸クラスタもあるし、
「層がかぶらない」って90年代くらいのオタクのイメージで語ってるとしか思えない
つーかそもそも今時「萌え」とか「萌えオタ」なんて言わないでしょ
Re:もう失敗が見えた (スコア:1)
オフトピオフトピ
ドール系(創作人形?)はたまに展示会あるんで見に行くけど、萌えアニメとは一部被るけどそれはドール系の1ジャンルって括りかなぁという印象。
コレクションにするにはお金がかかるし(欲しいと思ったのは20万くらいした…)、萌えアニメみたいに3ヶ月ごとに嫁変えたりってわけでもないんで、一般的な「アニオタ(?)」とは違うかと。趣味って言っても「家に女の子のドールあるんですよ」とはまだまだ言い難いと思いますし。
参考までにリンク(きわどいのもあるんで「閲覧注意」)
人形の専門店ドルスバラードの催事「第5回 人・形展 - Hito Gata - 」 [dolsballad.co.jp]
個人的には「美少女」より「グロテスク寄り」の方が好みだけど、ニッチ過ぎてお呼びでない感じ?ドール趣味は自分の内面や理想を具現化したモノを保有したいという欲求だと思うけど、属性としてはどうなんだろ?
Re: (スコア:0)
「物知り」な素人どころか、プロの大多数が「絶対売れない」と断言したにも関わらず発売したら大ヒットなんて事例はあるからな
やってみないことには結果は分からん
まずは挑戦したことを称えよう
結果が失敗だったら本人たちが一番悔しい思いをするのだから