アカウント名:
パスワード:
EdgeにしてもOfficeのモバイル版にしてもそうですが、最近Microsoftの開発者の世代交代が進んで、従来のWin32アプリのコードベースが保守できなくなってるのではないかと思われる節があります。そう考えないと、わざわざ機能の劣るバージョンに更新するという不合理に説明がつかない。 今時のMSの新入社員に一からMFCアプリ書ける人ってどれくらいいるのかしら。
古いコードをいじれる人がいないんじゃなくてあえて触らせないのではないか元のコードが今の視点でみれば設計も悪い・使ってるテクニックも悪いで今時の『正しいプログラミング』を身につけてる優秀な新人を汚染したくないんだろう
> 元のコードが今の視点でみれば設計も悪い・使ってるテクニックも悪い
Windowsへの皮肉ですか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
世代交代? (スコア:2, オフトピック)
EdgeにしてもOfficeのモバイル版にしてもそうですが、最近Microsoftの開発者の世代交代が進んで、従来のWin32アプリのコードベースが保守できなくなってるのではないかと思われる節があります。そう考えないと、わざわざ機能の劣るバージョンに更新するという不合理に説明がつかない。
今時のMSの新入社員に一からMFCアプリ書ける人ってどれくらいいるのかしら。
Re: (スコア:0)
古いコードをいじれる人がいないんじゃなくてあえて触らせないのではないか
元のコードが今の視点でみれば設計も悪い・使ってるテクニックも悪いで
今時の『正しいプログラミング』を身につけてる優秀な新人を汚染したくないんだろう
Re:世代交代? (スコア:0)
> 元のコードが今の視点でみれば設計も悪い・使ってるテクニックも悪い
Windowsへの皮肉ですか?