アカウント名:
パスワード:
中立なのかね。
TV局や、大手新聞社がいうくらいに中立ですが、何か問題でも?
結局、中立ってことはあり得ないのに、建前だけにこだわるマスコミが悪いんですよ。
君の言うTV局や大手新聞社って、まさかフジテレビや産経新聞のことではあるまいな?産経新聞は自称大手新聞社に過ぎなくて、実際の発行部数的には地方紙並みなんだが。
でも、何か指標があって、各報道機関の思想的偏向の具合が見れると面白いかもしれないね。一般的に、朝日、毎日、東京が左寄り、産経、読売、日経が右寄りと言われているし、テレビ局もその系列で似たような感じ。
それは値段の違いか発行部数に反映してるんじゃないの?前出の日本の6紙の価格比較したことある?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
自民党がいう中立って (スコア:0)
中立なのかね。
Re: (スコア:2, すばらしい洞察)
TV局や、大手新聞社がいうくらいに中立ですが、何か問題でも?
結局、中立ってことはあり得ないのに、建前だけにこだわるマスコミが悪いんですよ。
Re: (スコア:-1)
君の言うTV局や大手新聞社って、まさかフジテレビや産経新聞のことではあるまいな?
産経新聞は自称大手新聞社に過ぎなくて、実際の発行部数的には地方紙並みなんだが。
でも、何か指標があって、各報道機関の思想的偏向の具合が見れると面白いかもしれないね。
一般的に、朝日、毎日、東京が左寄り、産経、読売、日経が右寄りと言われているし、テレビ局もその系列で似たような感じ。
Re:自民党がいう中立って (スコア:0)
諸外国のクオリティペーパーは発行部数が少ないのが普通。
庶民の方が多いんだから当然だけど。
Re: (スコア:0)
それは値段の違いか発行部数に反映してるんじゃないの?
前出の日本の6紙の価格比較したことある?