アカウント名:
パスワード:
教師は生徒にとって上位者であるのでやっちゃダメだよ・公立学校の職員は公務員だから公務員のルールで禁止だよっていわれてたのに( 教職員等の選挙運動の禁止等について(通知) [mext.go.jp])、苫小牧西高で校門前で安保法反対署名をしたバカがいるから仕方ない。
公立の中学生だけど、親が自衛隊の家の子(近くに駐屯地があったのでクラスに1人か2人はいた)に、皆の前で「憲法違反の軍隊に親が関わってることへのお詫び」をさせた社会科教師とかいたよ。みんな内申書に変なこと書かれるのが嫌で素直に従ったけどね。
# でも自衛隊の家の子の1人は公立高校の試験で満点とったのに落ちたからおそらく内申書に酷いこと書かれてたんだろうなぁ
うわぁ、人間のするこっちゃねーわ。
この手の話たまに聞くけど、どうにも信用できないんだよな。同じく基地の隣町で学区内に海自の官舎があるから学年に数人は関係者がいる学校に子供通わせてるけど、もちろんそんなことは全くない。制服のまま放課後キッズのお迎えに来る母親とかもいたし。まあ、時代も場所も違うから、この国のどこかで過去にあった話、てことなのかね。
「今は」そんなことはないだろうね、やらかしたら新聞やテレビがスルーしたとしてもSNSであっという間に拡散するから。
ネットなんかなかった時代はそれで被害者が騒いだところで簡単には仲間が集まらないし、マスコミが味方につかなかったら最悪、事態は悪化するだけだ。それこそ体罰教師とかいじめとかの諸々も含めて、被害者が、泣き寝入りか裁判など身銭を切って公権力と戦うかの二択を強いられなくなった現代だからこそそう思えるだけじゃないか?
あと「変な教師のたまり場」みたいになってる学校は存在するから、運悪くそういうのを引くとトラブルになり
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
北海道の苫小牧西高で前例を作ろうとしたバカがいるからな……仕方ない (スコア:5, 参考になる)
教師は生徒にとって上位者であるのでやっちゃダメだよ・公立学校の職員は公務員だから公務員のルールで禁止だよっていわれてたのに( 教職員等の選挙運動の禁止等について(通知) [mext.go.jp])、
苫小牧西高で校門前で安保法反対署名をしたバカがいるから仕方ない。
Re:北海道の苫小牧西高で前例を作ろうとしたバカがいるからな……仕方ない (スコア:-1)
公立の中学生だけど、親が自衛隊の家の子(近くに駐屯地があったのでクラスに1人か2人はいた)に、皆の前で「憲法違反の軍隊に親が関わってることへのお詫び」をさせた社会科教師とかいたよ。
みんな内申書に変なこと書かれるのが嫌で素直に従ったけどね。
# でも自衛隊の家の子の1人は公立高校の試験で満点とったのに落ちたからおそらく内申書に酷いこと書かれてたんだろうなぁ
Re: (スコア:0)
うわぁ、人間のするこっちゃねーわ。
Re: (スコア:0)
この手の話たまに聞くけど、どうにも信用できないんだよな。
同じく基地の隣町で学区内に海自の官舎があるから学年に数人は関係者がいる学校に子供通わせてるけど、もちろんそんなことは全くない。制服のまま放課後キッズのお迎えに来る母親とかもいたし。
まあ、時代も場所も違うから、この国のどこかで過去にあった話、てことなのかね。
Re: (スコア:0)
「今は」そんなことはないだろうね、やらかしたら新聞やテレビがスルーしたとしてもSNSであっという間に拡散するから。
ネットなんかなかった時代はそれで被害者が騒いだところで簡単には仲間が集まらないし、マスコミが味方につかなかったら最悪、事態は悪化するだけだ。
それこそ体罰教師とかいじめとかの諸々も含めて、被害者が、泣き寝入りか裁判など身銭を切って公権力と戦うかの二択を強いられなくなった現代だからこそそう思えるだけじゃないか?
あと「変な教師のたまり場」みたいになってる学校は存在するから、運悪くそういうのを引くとトラブルになり