アカウント名:
パスワード:
中学校時代にN88BASICの授業やってたときに、クラスに変態プログラマーが居た。
当時は自分はプログラミングは他の皆と同じ、授業でかじっただけのレベルだったので理解できなかったし、今のおぼろげな記憶から察する範囲になるが、おそらくメモリを直接書き換えてマシン語のルーチンを走らせたりとかしていたんだと思う。
2年生のときの担当の先生は、それが全然わからなくて「授業で習っていない機能を使っているから」と彼の作品を減点した。彼は割と憤慨していた。3年生のときの担当の先生は「BASICで課題を出したのだからアセンブラ混ざりで実装するのは間違っている」と彼の作品を減点した。彼は納得していた。
自分はそれで、教師が「自分が困るから」みたいな理由で何かを押しつけるのは駄目な教師だ、というのをなんとなく学んだ気がする。
# 同窓会で会った彼は組み込み系エンジニアになっていた。すごく妥当だと思った。
現代だとjavascriptに置き換えられて戦争勃発だな。
まず、「弱い動的型付け」とはなにか? ということが発端になり、つぎにprototype baseかclass baseで揉めて、そもそもprototypeとは何か? と続き、propertyから説明する羽目になり収拾がつかなくなる。
そこにmagicは嫌いだのjsはjavaじゃないだの終末戦争なわけだ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
低レベルな質問 (スコア:3, おもしろおかしい)
Re: (スコア:1)
中学校時代にN88BASICの授業やってたときに、クラスに変態プログラマーが居た。
当時は自分はプログラミングは他の皆と同じ、授業でかじっただけのレベルだったので理解できなかったし、今のおぼろげな記憶から察する範囲になるが、おそらくメモリを直接書き換えてマシン語のルーチンを走らせたりとかしていたんだと思う。
2年生のときの担当の先生は、それが全然わからなくて「授業で習っていない機能を使っているから」と彼の作品を減点した。彼は割と憤慨していた。
3年生のときの担当の先生は「BASICで課題を出したのだからアセンブラ混ざりで実装するのは間違っている」と彼の作品を減点した。彼は納得していた。
自分はそれで、教師が「自分が困るから」みたいな理由で何かを押しつけるのは駄目な教師だ、というのをなんとなく学んだ気がする。
# 同窓会で会った彼は組み込み系エンジニアになっていた。すごく妥当だと思った。
Re:低レベルな質問 (スコア:0)
現代だとjavascriptに置き換えられて戦争勃発だな。
まず、「弱い動的型付け」とはなにか? ということが発端になり、
つぎにprototype baseかclass baseで揉めて、
そもそもprototypeとは何か? と続き、
propertyから説明する羽目になり収拾がつかなくなる。
そこにmagicは嫌いだのjsはjavaじゃないだの終末戦争なわけだ。