アカウント名:
パスワード:
こういうことするとアマゾンが穴をふさぐ ≒ 普通に買ってる人がめんどくさいことになる、という展開が予想されるなぁ。別に、買い置きしてよい生活必需品を足せば二千円なんてすぐ超えそうな気もするが、こういう技を編み出した人は何を買ったのだろう。「こんな商品も買っています」リストには教育関係の書籍がずらりと並んでいるだけで、謎です。
「66円の書籍を送料無料であなたの家までお届けします」なんてサービスこそ、不当廉売で問題視したい。
かわいい店員さんが丁寧にカバーをかけて、にこっと笑って渡してくれるのが無料サービスなんは不当廉売じゃないんか。
>にこっと笑って
その対価を支払いに上乗せするわけにはいかないおとんの事情があるから無理。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
書籍とまとめて発送できなくなるかも? (スコア:3)
こういうことするとアマゾンが穴をふさぐ ≒ 普通に買ってる人がめんどくさいことになる、という展開が予想されるなぁ。
別に、買い置きしてよい生活必需品を足せば二千円なんてすぐ超えそうな気もするが、こういう技を編み出した人は何を買ったのだろう。「こんな商品も買っています」リストには教育関係の書籍がずらりと並んでいるだけで、謎です。
Re: (スコア:0)
「66円の書籍を送料無料であなたの家までお届けします」なんてサービスこそ、不当廉売で問題視したい。
Re: (スコア:0)
かわいい店員さんが丁寧にカバーをかけて、
にこっと笑って渡してくれるのが無料サービスなんは
不当廉売じゃないんか。
Re:書籍とまとめて発送できなくなるかも? (スコア:2)
>にこっと笑って
その対価を支払いに上乗せするわけにはいかないおとんの事情があるから無理。