アカウント名:
パスワード:
なぜかあまり報道されていないし議論の上で重要なポイントが抜けてるんだよなこの法案の推進派が有田芳生、SEALS、しばき隊、自民、公明、共産反対派が山田太郎、福島みずほ
こういうものをきちんと論点から報じないって公平公正じゃないし民主主義じゃないと思うんだけど
誰が賛成してるかが、内容より重要なのか
その政治家のスタンスを知るためには必要ですし、逆にどういうスタンスの人が賛成しているかでどのような方向を目指しているのかが分かる。法案に対応するなら内容は重要ですが、どのような運用がされるか判断するには内容より重要では?
与党が賛成しなけりゃ成立するわけがないんだけど、それは「不都合な真実」なんでしょう
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
何故か報道されてないみたいだけど (スコア:1)
なぜかあまり報道されていないし
議論の上で重要なポイントが抜けてるんだよな
この法案の推進派が
有田芳生、SEALS、しばき隊、自民、公明、共産
反対派が
山田太郎、福島みずほ
こういうものをきちんと論点から報じないって
公平公正じゃないし民主主義じゃないと思うんだけど
Re:何故か報道されてないみたいだけど (スコア:0)
誰が賛成してるかが、内容より重要なのか
Re: (スコア:0)
その政治家のスタンスを知るためには必要ですし、逆にどういうスタンスの人が賛成しているかでどのような方向を目指しているのかが分かる。
法案に対応するなら内容は重要ですが、どのような運用がされるか判断するには内容より重要では?
Re: (スコア:0)
与党が賛成しなけりゃ成立するわけがないんだけど、それは「不都合な真実」なんでしょう