アカウント名:
パスワード:
表示困難なほど長いファイル名ができるとなれば、それを悪用する奴もでてきそうな予感特に不自由ないし、現状のままで良いと思うけどね
Windows NT時代から絶対パスに\\?\プレフィックス付けてUnicode版API呼べば可能だった事にいまさら何言ってんだか今回これで緩和されたの・絶対パスでなくていい・\\?\付けなくていい・Unicode版APIでなくていいで、一つのpath componentに256文字超使えるようになったわけじゃない
ただしアプリがオプトインする必要があってさらにグループポリシーまで有効にする必要があるとなると、この機能を当てにするのは難しそうだ。結局フルパス化して"\\?\"をつけるという作業は続ける必要がありそう。オプトインはまあわからなくもないが(ファイルのパス名はMAX_PATH以下だと決めつけているアプリに対してセキュリティホールになりかねない)、グループポリシーで有効にする必要があるって誰得なの。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
トラップに使おうとするヤツ (スコア:0)
表示困難なほど長いファイル名ができるとなれば、それを悪用する奴もでてきそうな予感
特に不自由ないし、現状のままで良いと思うけどね
Re: (スコア:2, すばらしい洞察)
Windows NT時代から絶対パスに\\?\プレフィックス付けてUnicode版API呼べば可能だった事にいまさら何言ってんだか
今回これで緩和されたの
・絶対パスでなくていい
・\\?\付けなくていい
・Unicode版APIでなくていい
で、一つのpath componentに256文字超使えるようになったわけじゃない
Re: (スコア:0)
ただしアプリがオプトインする必要があってさらにグループポリシーまで有効にする必要があるとなると、この機能を当てにするのは難しそうだ。結局フルパス化して"\\?\"をつけるという作業は続ける必要がありそう。
オプトインはまあわからなくもないが(ファイルのパス名はMAX_PATH以下だと決めつけているアプリに対してセキュリティホールになりかねない)、グループポリシーで有効にする必要があるって誰得なの。
Re:トラップに使おうとするヤツ (スコア:2)
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc422052.aspx [microsoft.com]
こんな関数を呼び出しているアプリはどうにもならんわけですが、別にアプリが悪いわけでは無い。