アカウント名:
パスワード:
ZenFone も防水防塵とかストラップホールとかがないのがねえ。
Xperia と Galaxy は防水防塵だがストラップホールがなく、AQUOS は防水防塵でストラップホールがあるが省エネ(笑)のため性能が出ないとか、皆様よっぽど買い替えさせたくないようで。
ついでに有機ELなのがダメ。 ハイエンドなのに高々フルHDだし。さすがに解像度詐欺はしてないでしょうが。 他にもあるらしいですがメモリ6GBってのは相当ですね。何に使うのか。
普通のZenfone 3は…多分買います。 国内でいくらになるかはわかりませんが、3万円ちょっとまでなら買いですね。 高コスパで中華メーカーよか信頼できるってのが本来の立ち位置だと思います。
ついでに有機ELなのがダメ。
こういうコメント見る度に感じるけど本当凄いよね。
例えば誰かが「電子ペーパーはダメ」とかいうと総叩き。どこがどうダメかとか書きこもうもんなら全否定。
その一方で何の根拠もなく「有機ELはダメ」とか書いてもスルー。むしろ「有機ELサイコー」とか書く方が叩かれる。
スラドがどういう層の巣窟になったのかお察しですわ。
最近の有機ELはいいんですか?SC-01E、SC-03E(こいつは今も現役)を使った限り、・ギラギラする・発色が不自然・おいらの大好きなアンチグレア保護シートを貼るとさらにギラギラする
あたりが個人的にはマイナスポイント。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
Snapdragon820搭載機はどれもどこかしらが駄目で…… (スコア:0)
ZenFone も防水防塵とかストラップホールとかがないのがねえ。
Xperia と Galaxy は防水防塵だがストラップホールがなく、
AQUOS は防水防塵でストラップホールがあるが省エネ(笑)のため
性能が出ないとか、皆様よっぽど買い替えさせたくないようで。
Re: (スコア:-1)
ついでに有機ELなのがダメ。
ハイエンドなのに高々フルHDだし。さすがに解像度詐欺はしてないでしょうが。
他にもあるらしいですがメモリ6GBってのは相当ですね。何に使うのか。
普通のZenfone 3は…多分買います。
国内でいくらになるかはわかりませんが、3万円ちょっとまでなら買いですね。
高コスパで中華メーカーよか信頼できるってのが本来の立ち位置だと思います。
Re: (スコア:0)
ついでに有機ELなのがダメ。
こういうコメント見る度に感じるけど本当凄いよね。
例えば誰かが「電子ペーパーはダメ」とかいうと総叩き。
どこがどうダメかとか書きこもうもんなら全否定。
その一方で何の根拠もなく「有機ELはダメ」とか書いてもスルー。
むしろ「有機ELサイコー」とか書く方が叩かれる。
スラドがどういう層の巣窟になったのかお察しですわ。
最近の有機ELはいいんですか? (スコア:1)
最近の有機ELはいいんですか?
SC-01E、SC-03E(こいつは今も現役)を使った限り、
・ギラギラする
・発色が不自然
・おいらの大好きなアンチグレア保護シートを貼るとさらにギラギラする
あたりが個人的にはマイナスポイント。