アカウント名:
パスワード:
R9 390Xに匹敵する数字ですがこれがGTX980には惨敗だったりしてますしPolaris統合しても4Kでゲームっていうのはまだ非現実的ですよね、軽い目のインディー系なら大丈夫なんでしょうけどチープな映像で4Kてのも無駄ですし…Scorpioの噂ではViveとRiftをサポートするなんて話もありましたが、ViveはSteamが必須なことと、ゲーム含むデスクトップアプリのUWP化を進めたい狙いからMSはRiftのみのサポートに留めるのではないでしょうかね?
390Xのベンチ見る限りだと、4K30FPSなら、それなりに達成してくるんじゃね? で、FreeSync対応とかやると面白いんだが。
FreeSync対応テレビなんてそうそうないしやるだけ無駄。
XBOXが対応したら増えるだろ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
6TFLOPSというと (スコア:0)
R9 390Xに匹敵する数字ですがこれがGTX980には惨敗だったりしてますしPolaris統合しても4Kでゲームっていうのはまだ非現実的ですよね、軽い目のインディー系なら大丈夫なんでしょうけどチープな映像で4Kてのも無駄ですし…
Scorpioの噂ではViveとRiftをサポートするなんて話もありましたが、ViveはSteamが必須なことと、ゲーム含むデスクトップアプリのUWP化を進めたい狙いからMSはRiftのみのサポートに留めるのではないでしょうかね?
Re: (スコア:0)
390Xのベンチ見る限りだと、4K30FPSなら、それなりに達成してくるんじゃね? で、FreeSync対応とかやると面白いんだが。
Re: (スコア:0)
FreeSync対応テレビなんてそうそうないしやるだけ無駄。
Re:6TFLOPSというと (スコア:0)
XBOXが対応したら増えるだろ