アカウント名:
パスワード:
いつボラクルさんの気が変わって、「Java VMで実行可能なあらゆるファイルは我が社の著作物である」とか言いだしかねないのに、今から開始するプロジェクトにJava選ぶとか、これから先の若手に「Javaは、これから先最も重要になる」とか吹聴するとか一体なんなの?
オープンと称しつつ、AppleやMicrosoftの製品でしかまともに動作しない、あの言語とか、あの言語を選ぶことさえどうかと思うのに、そこで更に一歩踏み込んでボラクルさんにキンタマ握られに行くとかマゾヒストの鑑ですわ。
老害パネェ・・・・・
これから・・初めて学ぶのにオススメって意味で今後稼げる言語って意味ではないからJavaを学んでおけば、次に別の言語を学びやすくなるだろうって意味かと
C言語が上位にあるのも同じ理由かと
それはないでしょ。どんな言語であれプログラミングやってた人の方が新しい言語の習得は早いですよ。手法も含めて新しい言語を学ぶわけだし、そもそも古臭い手法が使われている言語の方が圧倒的に多いし。
バカ言っちゃいけないJavaは今ではそびえ立つ○ソでしかない
むしろやってない方が習得が早くなる言語の例を挙げてみれば?
特定の言語をdisる人に、まともな技術者ってみたことがないよ。完璧な言語なんて今のところ存在しないんだから、ケースバイケースで使い分けるのが常套手段でしょ。CにはCの、JavaにはJavaの使いどころがあるし、他の言語にだって得意不得意や(言語開発者/開発陣の)好みの分野があるわけで。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
ボラクルさん無双 (スコア:0)
いつボラクルさんの気が変わって、「Java VMで実行可能なあらゆるファイルは我が社の著作物である」とか言いだしかねないのに、今から開始するプロジェクトにJava選ぶとか、これから先の若手に「Javaは、これから先最も重要になる」とか吹聴するとか一体なんなの?
オープンと称しつつ、AppleやMicrosoftの製品でしかまともに動作しない、あの言語とか、あの言語を選ぶことさえどうかと思うのに、そこで更に一歩踏み込んでボラクルさんにキンタマ握られに行くとかマゾヒストの鑑ですわ。
老害パネェ・・・・・
Re:ボラクルさん無双 (スコア:0)
これから・・初めて学ぶのにオススメって意味で
今後稼げる言語って意味ではないから
Javaを学んでおけば、次に別の言語を学びやすくなるだろうって意味かと
C言語が上位にあるのも同じ理由かと
Re: (スコア:0)
クセが強いし今時やらないだろうっていう古くさい手法がいまだに主流だから。
Re:ボラクルさん無双 (スコア:3)
それはないでしょ。
どんな言語であれプログラミングやってた人の方が新しい言語の習得は早いですよ。
手法も含めて新しい言語を学ぶわけだし、そもそも古臭い手法が使われている言語の方が圧倒的に多いし。
Re: (スコア:0)
バカ言っちゃいけない
Javaは今ではそびえ立つ○ソでしかない
Re: (スコア:0)
むしろやってない方が習得が早くなる言語の例を挙げてみれば?
特定の言語をdisる人に、まともな技術者ってみたことがないよ。
完璧な言語なんて今のところ存在しないんだから、ケースバイケースで使い分けるのが常套手段でしょ。
CにはCの、JavaにはJavaの使いどころがあるし、他の言語にだって得意不得意や(言語開発者/開発陣の)好みの分野があるわけで。