アカウント名:
パスワード:
プログラミングが小中学生から流行りだしているのに、指をくわえているのか任天堂もっとも、ゲーム機の足枷を感じながら事業展開しなければならないのは判るしhackの怖さも知っているから二の足を踏むのは判るがサブセットライブラリをPCに移植して、wiiとかとpcでプログラミング教育コラボなんてのは upupえーい、scratchでもlogoでもとっとと載せやがれってんだスーパーマリオコンストラクションは楽しいよってからにアングラでやってたのをオフィシャルに出したじゃないか
#支離滅滅
プログラミングごっこでないレベルの物はケアが大変な割りにかかるコストに見合うメリットがないので、まず間違いなく出さない。ファミリーBASICの頃とはハードで出来る事が増え、それに伴って要求も上がるはずなのでまずやらない。
小中学生云々も、全体の何パーセントが興味もって実行に移すと見てる?ターゲットにするほどには、まずならないでしょう。
どうしても綺麗な3Dで何か動かしたいなら、Unityとか使うと満足できるのでは?
ソニーもソレ止めちゃったんで、梯子を外された人が怒ってましたよねぇあれで学習しているんでわ内科医
PSSuiteぐらい環境揃えて鳴かず飛ばずだもんな。流行らせるのは楽な道じゃない。スーパーマリオメーカーみたいなどうってことの無いネタを見事に育て上げた任天堂ならって事かもしれないけど、正直任天堂的に実りの多そうなプロジェクトとは思えないわね。
一応Xbox oneは今夏から開発環境が配布されるようだけど、あそこは元々そっちが本業の会社だしなあ。そのMSでもProject Sparkがサービス終了したりとか、なかなか一筋縄では行ってないみたいだけど…。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
時流に乗って (スコア:1)
プログラミングが小中学生から流行りだしているのに、
指をくわえているのか任天堂
もっとも、ゲーム機の足枷を感じながら事業展開しなければならないのは判るし
hackの怖さも知っているから二の足を踏むのは判るが
サブセットライブラリをPCに移植して、wiiとかとpcでプログラミング教育コラボなんてのは upup
えーい、scratchでもlogoでもとっとと載せやがれってんだ
スーパーマリオコンストラクションは楽しいよってからにアングラでやってたのを
オフィシャルに出したじゃないか
#支離滅滅
Re:時流に乗って (スコア:0)
プログラミングごっこでないレベルの物は
ケアが大変な割りにかかるコストに見合うメリットがないので、
まず間違いなく出さない。
ファミリーBASICの頃とはハードで出来る事が増え、
それに伴って要求も上がるはずなのでまずやらない。
小中学生云々も、全体の何パーセントが興味もって
実行に移すと見てる?
ターゲットにするほどには、まずならないでしょう。
どうしても綺麗な3Dで何か動かしたいなら、
Unityとか使うと満足できるのでは?
Re: (スコア:0)
ソニーもソレ止めちゃったんで、
梯子を外された人が怒ってましたよねぇ
あれで学習しているんでわ内科医
Re: (スコア:0)
PSSuiteぐらい環境揃えて鳴かず飛ばずだもんな。流行らせるのは楽な道じゃない。
スーパーマリオメーカーみたいなどうってことの無いネタを見事に育て上げた任天堂ならって事かもしれないけど、
正直任天堂的に実りの多そうなプロジェクトとは思えないわね。
Re: (スコア:0)
一応Xbox oneは今夏から開発環境が配布されるようだけど、あそこは元々そっちが本業の会社だしなあ。そのMSでもProject Sparkがサービス終了したりとか、なかなか一筋縄では行ってないみたいだけど…。