アカウント名:
パスワード:
仮にこれが実用化された場合に重要なのは、乗員を保護するためのシステムが一切不要になるということだよね。緊急脱出装置やらがいらんので機体を簡素化、軽量化できるし、人間が耐えられない加速度でも平気で飛べる。結果として、人間との差がさらに開く。
ゴルゴ13が戦闘機に乗って、自分の思考を模したAI戦闘機と戦った際はミサイルで山を吹っ飛ばして地形を変え、山があった空間座標に自機を移動させることでAIに混乱を引き起こして撃墜してましたな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
人が操縦するのやめた方がいいね (スコア:0)
仮にこれが実用化された場合に重要なのは、乗員を保護するためのシステムが一切不要になるということだよね。
緊急脱出装置やらがいらんので機体を簡素化、軽量化できるし、人間が耐えられない加速度でも平気で飛べる。
結果として、人間との差がさらに開く。
Re: (スコア:0)
それはおいといて、敵さんがマーカーでも出してくれない限り戦闘は無理だと思う。
地形はどうにかなるのかな。ミサイルの技術見ると。
Re:人が操縦するのやめた方がいいね (スコア:1)
ゴルゴ13が戦闘機に乗って、自分の思考を模したAI戦闘機と戦った際は
ミサイルで山を吹っ飛ばして地形を変え、山があった空間座標に自機を移動させることで
AIに混乱を引き起こして撃墜してましたな