アカウント名:
パスワード:
熟練したパイロットのほうが反応が早いという話があったような。やはり時代は進んでいるという事か。
いや、べつにドッグファイトをするのに「知能」はいらない。操縦桿を引いて引いて引き続けるだけ。根負けしたり、一瞬たりとも躊躇したら、そこで「負け」。
ひたすら上昇を続ける戦術は後ろから機銃かミサイル撃たれたらおしまい。うまくいけば限界高度が低いほうが先に落ちるけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
エリア88の頃は (スコア:0)
熟練したパイロットのほうが反応が早いという話があったような。
やはり時代は進んでいるという事か。
Re:エリア88の頃は (スコア:0)
いや、べつにドッグファイトをするのに「知能」はいらない。操縦桿を引いて引いて引き続けるだけ。根負けしたり、一瞬たりとも躊躇したら、そこで「負け」。
Re: (スコア:0)
ひたすら上昇を続ける戦術は後ろから機銃かミサイル撃たれたらおしまい。
うまくいけば限界高度が低いほうが先に落ちるけど。