アカウント名:
パスワード:
プログラミングが小中学生から流行りだしているのに、指をくわえているのか任天堂もっとも、ゲーム機の足枷を感じながら事業展開しなければならないのは判るしhackの怖さも知っているから二の足を踏むのは判るがサブセットライブラリをPCに移植して、wiiとかとpcでプログラミング教育コラボなんてのは upupえーい、scratchでもlogoでもとっとと載せやがれってんだスーパーマリオコンストラクションは楽しいよってからにアングラでやってたのをオフィシャルに出したじゃないか
#支離滅滅
プチコンの最大のポイントは「ゲーム専用機のUIが手軽に扱える」ことにあったりするので、プチコン相当のサブセットをPCに持ってきても正直あんまりありがたみはない。アナログコントローラーにマイク、ジャイロ、立体表示にも対応してるけど、そんな環境PCで整えようと思ったら結構大変よ。
3DSという安価でコンパクトなハードで開発環境と実行環境が完結しているという意味は大きいよ。
ちなみに、実際にプチコンを学校のプログラミング授業に取り入れようって試みは行われていたりする(参考 [smileboom.com]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
時流に乗って (スコア:1)
プログラミングが小中学生から流行りだしているのに、
指をくわえているのか任天堂
もっとも、ゲーム機の足枷を感じながら事業展開しなければならないのは判るし
hackの怖さも知っているから二の足を踏むのは判るが
サブセットライブラリをPCに移植して、wiiとかとpcでプログラミング教育コラボなんてのは upup
えーい、scratchでもlogoでもとっとと載せやがれってんだ
スーパーマリオコンストラクションは楽しいよってからにアングラでやってたのを
オフィシャルに出したじゃないか
#支離滅滅
Re:時流に乗って (スコア:2)
プチコンの最大のポイントは「ゲーム専用機のUIが手軽に扱える」ことにあったりするので、プチコン相当のサブセットをPCに持ってきても正直あんまりありがたみはない。
アナログコントローラーにマイク、ジャイロ、立体表示にも対応してるけど、そんな環境PCで整えようと思ったら結構大変よ。
3DSという安価でコンパクトなハードで開発環境と実行環境が完結しているという意味は大きいよ。
ちなみに、実際にプチコンを学校のプログラミング授業に取り入れようって試みは行われていたりする(参考 [smileboom.com]
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される