アカウント名:
パスワード:
昔は「次は○○ビットの時代がくる」とか言ってた気もしますが128bit CPUが~って話は聞かないな(スパコンとかはあるのかな?)
○○年問題的な整数限界値が大幅に緩和されたので64bitで十分かなって感じはあります速度向上は他の要素に注力するようになったみたいですしね
256bitまで行けば、宇宙にある全ての原子に番号をつけることができるようになるかな、と思ったけどあと10bitくらい足りなかった。
※観測可能な宇宙にある全ての原子の数は1e80くらい。一方、266bitで表せる数の最大値は約1.2e80。
つまり宇宙の原子を全て使っても256bitのメモリを実装することは不可能だから、アドレス空間は256bitあれば原理的に足りなくなることは(この宇宙では)ありえないわけか。
> アドレス空間は256bitあれば原理的に足りなくなることは(この宇宙では)ありえない
固定小数点でπを表した場合、256bitアドレスで足りるのか
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
時代を感じますね (スコア:0)
昔は「次は○○ビットの時代がくる」とか言ってた気もしますが
128bit CPUが~って話は聞かないな(スパコンとかはあるのかな?)
○○年問題的な整数限界値が大幅に緩和されたので64bitで十分かなって感じはあります
速度向上は他の要素に注力するようになったみたいですしね
Re: (スコア:1)
256bitまで行けば、宇宙にある全ての原子に番号をつけることができるようになるかな、と思ったけどあと10bitくらい足りなかった。
※観測可能な宇宙にある全ての原子の数は1e80くらい。一方、266bitで表せる数の最大値は約1.2e80。
Re:時代を感じますね (スコア:0)
つまり宇宙の原子を全て使っても256bitのメモリを実装することは不可能だから、アドレス空間は256bitあれば原理的に足りなくなることは(この宇宙では)ありえないわけか。
Re: (スコア:0)
> アドレス空間は256bitあれば原理的に足りなくなることは(この宇宙では)ありえない
固定小数点でπを表した場合、256bitアドレスで足りるのか