アカウント名:
パスワード:
> その後残業のために自動車を運転して会社に戻る途中でこれ議論するまでもなく労災じゃないかと思うんだけど。飲んでたならまだしもさ。それとも今までは同様のケースで、飲み会に参加した後なんだから通勤じゃねえと言う判決が出てたのだろうか。
> これ議論するまでもなく労災じゃないかと思うんだけど。> 飲んでたならまだしもさ。
日米地位協定の場合、こういう状況で酒を飲んで飲酒運転して事故って人をひき殺したとしても公務中だとして保護され、日本に裁判権がなく、米軍の軍事裁判にかけられんだよね。
それと同じで、酒を飲もうが飲むまいが、仕事をするために車を運転して事故ったなら全部会社の責任にすべきだよ。日本の行政は国民に厳しく、日本の企業は社員に厳しすぎ。少しはアメリカを見習え。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
通勤途中 (スコア:3, すばらしい洞察)
> その後残業のために自動車を運転して会社に戻る途中で
これ議論するまでもなく労災じゃないかと思うんだけど。
飲んでたならまだしもさ。
それとも今までは同様のケースで、飲み会に参加した後なんだから通勤じゃねえと言う判決が出てたのだろうか。
Re:通勤途中 (スコア:0)
> これ議論するまでもなく労災じゃないかと思うんだけど。
> 飲んでたならまだしもさ。
日米地位協定の場合、こういう状況で酒を飲んで飲酒運転して事故って人をひき殺したとしても公務中だとして保護され、日本に裁判権がなく、米軍の軍事裁判にかけられんだよね。
それと同じで、酒を飲もうが飲むまいが、仕事をするために車を運転して事故ったなら全部会社の責任にすべきだよ。
日本の行政は国民に厳しく、日本の企業は社員に厳しすぎ。
少しはアメリカを見習え。