アカウント名:
パスワード:
似たようなのがLivedoorのニュースサイトでもあったけど、「ニュース」を冠していながら裏取りが不十分どころか偏見・思い込みレベルの記事を平気で掲載したり、それに批判や指摘が入ると逆ギレしてたから当たり前
そもそも「ブログ」が一般にも広まった時期だから、別に「ニュース」を称さなくても個人での情報発信はいくらでもできたにもかかわらず、あえて「ニュースサイト」に拘るのは、結局のところ市民参加だなんだと言いながら、既存のマスメディアが作ってきた「ニュース」という言葉のブランド力を欲しただけのハンパ者の集まりだったわけで、そんなのが上手くいくわけがないよねって
> 裏取りが不十分どころか偏見・思い込みレベルの記事を平気で掲載したり、それに批判や指摘が入ると逆ギレしてたから当たり前
産経新聞の悪口はそれくらいで勘弁して上げて下さい。
産経新聞はまだマシだよ、書いた記事の責任を記者個人ではなく会社がちゃんと持てるだけの規模と組織はあるから
所謂「市民ジャーナリズム」とか言ってた奴らは、既存マスメディア並の発信力が欲しいから「ニュース」とか「ジャーナリスト」を自称してるけど、所詮は個人なので、自分が発信した情報に間違いがあって誰かに被害を出したり、不当に誰かの名誉を傷付けるようなことがあってもマトモに責任が取れるわけではない運営側サイトは「あくまで記事を書いた人の責任だからうちは知らんよ」って明記してるし、何かやらかしたときに備えた保険に加入してるわけでも
市民ジャーナリズムを攻撃する振りして産経新聞のことを言ってるようにしか見えない。
それくらいで勘弁して上げて下さい。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
放言の責任 (スコア:1)
似たようなのがLivedoorのニュースサイトでもあったけど、「ニュース」を冠していながら裏取りが不十分どころか偏見・思い込みレベルの記事を平気で掲載したり、それに批判や指摘が入ると逆ギレしてたから当たり前
そもそも「ブログ」が一般にも広まった時期だから、別に「ニュース」を称さなくても個人での情報発信はいくらでもできた
にもかかわらず、あえて「ニュースサイト」に拘るのは、結局のところ市民参加だなんだと言いながら、既存のマスメディアが作ってきた「ニュース」という言葉のブランド力を欲しただけのハンパ者の集まりだったわけで、そんなのが上手くいくわけがないよねって
Re: (スコア:3, すばらしい洞察)
> 裏取りが不十分どころか偏見・思い込みレベルの記事を平気で掲載したり、それに批判や指摘が入ると逆ギレしてたから当たり前
産経新聞の悪口はそれくらいで勘弁して上げて下さい。
Re: (スコア:1, すばらしい洞察)
産経新聞はまだマシだよ、書いた記事の責任を記者個人ではなく会社がちゃんと持てるだけの規模と組織はあるから
所謂「市民ジャーナリズム」とか言ってた奴らは、既存マスメディア並の発信力が欲しいから「ニュース」とか「ジャーナリスト」を自称してるけど、所詮は個人なので、自分が発信した情報に間違いがあって誰かに被害を出したり、不当に誰かの名誉を傷付けるようなことがあってもマトモに責任が取れるわけではない
運営側サイトは「あくまで記事を書いた人の責任だからうちは知らんよ」って明記してるし、何かやらかしたときに備えた保険に加入してるわけでも
Re: (スコア:0)
市民ジャーナリズムを攻撃する振りして産経新聞のことを言ってるようにしか見えない。
それくらいで勘弁して上げて下さい。
Re:放言の責任 (スコア:0)