アカウント名:
パスワード:
>shardはユーザー名とパスワードを指定して実行することで(略
この2つの情報を入れて実行したくないなぁ。自分で共通のパスワードを入れているなら、自分ではわかるはずだし。わかっている他人(有名人)のIDと推測できるパスワードをジャカスカ入れて特定に使われたりしそうな予感。
>shardはアカウントを保護するために開発されたツールだが、攻撃者が悪用することも容易だ。
この先どんな穴が待ち受けていることやら。
同じパスワードを設定しているか不安なら付け直せばいいだけのように思うけどね。
>この先どんな穴が待ち受けていることやら。こんなもの信用して、ツール(もしくはその模造品)がユーザー名とパスワードを収集するのが一番怖い。
というかパスワードを使いまわしているかどうかなんて普通確認するまでもなく自分で把握しているだろうと。このツール使って確認しないとわからないんじゃパスワードをちゃんと管理していないという使いまわし云々以前のところに問題があるだろうと。
ちゃんとパスワード管理してるなんて意識高いですね。でもそういう人はあんまり数多くないと思うよ。
今まで使いまわしてきたけどやめたい、自分でも覚えてない人が使えばいいのでは。
自分で覚えてない時点でこのツール使えないわけだが
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
やりたくない (スコア:2)
>shardはユーザー名とパスワードを指定して実行することで(略
この2つの情報を入れて実行したくないなぁ。
自分で共通のパスワードを入れているなら、自分ではわかるはずだし。
わかっている他人(有名人)のIDと推測できるパスワードをジャカスカ入れて特定に使われたりしそうな予感。
>shardはアカウントを保護するために開発されたツールだが、攻撃者が悪用することも容易だ。
この先どんな穴が待ち受けていることやら。
Re: (スコア:0)
同じパスワードを設定しているか不安なら付け直せばいいだけのように思うけどね。
>この先どんな穴が待ち受けていることやら。
こんなもの信用して、ツール(もしくはその模造品)がユーザー名とパスワードを収集するのが一番怖い。
Re: (スコア:1)
というかパスワードを使いまわしているかどうかなんて普通確認するまでもなく自分で把握しているだろうと。
このツール使って確認しないとわからないんじゃパスワードをちゃんと管理していないという使いまわし云々以前のところに問題があるだろうと。
Re: (スコア:0)
ちゃんとパスワード管理してるなんて意識高いですね。
でもそういう人はあんまり数多くないと思うよ。
今まで使いまわしてきたけどやめたい、自分でも覚えてない人が使えばいいのでは。
Re:やりたくない (スコア:0)
自分で覚えてない時点でこのツール使えないわけだが