アカウント名:
パスワード:
メジャーバージョンアップという概念が端末買い替えの押し付け、古い端末の糞重化、バグ混入とセットにされてるiOSと違い、Androidは各メーカーが自分でセキュリティフィックスだけしていけることやAPIの互換性が高く古いメジャーバージョンでも安心して長く使えることから、無理に糞重くて不安定な最新メジャーバージョンをリリース直後にセキュリティフィックスと抱き合わせで押し付けられるということがありませんでした
ただ、まさに今大ブームになっているポケモンGOではAndroid4.4以降という条件があるので、「使いたいアプリがあるから端末も買い替えようか」というとても健全な需要がAndroid端末には生まれています
これの影響が今後数か月で出てくるわけで、そこだけは興味深いですね
ベストな結果でも4.4以降の割合が一時的に増えるだけでしょ。今後もポケモンGOが今の人気を維持できたうえで古いバージョンの切り捨てを行えばそうなるかもしれませんが。
「使いたいアプリがあるから端末も買い替えようか」というとても健全な需要
が統計上有意な数に上るかは正直怪しい。まあ半年もすればはっきりするが。正直そんなことはどうでもいいことでウィンドウズモバイルにポケモンGOを出すように求める署名が多くの賛同を得ている。この全世界の後押しによりポケモンGOがウィンドウズモバイルにリリースされればアンドロイドとiOSは過去の遺物に成り下がる。
> この全世界の後押しによりポケモンGOがウィンドウズモバイルにリリースされればアンドロイドとiOSは過去の遺物に成り下がる。
そこの論理にどうもついていけないのだがw
GoogleのProject Tango https://get.google.com/tango/ [google.com] に対応するだけでもAndroidで十分競争力つきそうだけどね。開発も元Googleだし、その辺プッシュしてきてもいいと思うが、任天堂がいるし、iOSと同様のユーザー体験にこだわりそう。
ありゃあ目に見えない赤外線のドットパターンを投射して奥行情報を取っている [google.com]ので、日中の屋外じゃおそらく使い物にならないぞ。昼間に懐中電灯を灯してもスポットが目立たないのと同じ。で、想像つくように、強い赤外線投光を行うのでバッテリーを食う。
HoloLensも同じ方法なんじゃないかなぁ。あれも屋内専用。
ふと思い出したけど、そういえば東芝が面白い奥行センシングの方法を発明 [toshiba.co.jp]していた。この方法なら日中の屋外でも使える。完全パッシブなので消費電力も小さいはず。(情報処理に食ったりして)けど、今度は暗い場所じゃ使えないんだなw赤外線方式と組み合わせて、ケースごとに使い分けていくしかないのか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
これから数か月は結構面白い可能性があり (スコア:0, 興味深い)
メジャーバージョンアップという概念が
端末買い替えの押し付け、古い端末の糞重化、バグ混入とセットにされてるiOSと違い、
Androidは各メーカーが自分でセキュリティフィックスだけしていけることや
APIの互換性が高く古いメジャーバージョンでも安心して長く使えることから、
無理に糞重くて不安定な最新メジャーバージョンを
リリース直後にセキュリティフィックスと抱き合わせで押し付けられるということがありませんでした
ただ、まさに今大ブームになっているポケモンGOでは
Android4.4以降という条件があるので、
「使いたいアプリがあるから端末も買い替えようか」という
とても健全な需要がAndroid端末には生まれています
これの影響が今後数か月で出てくるわけで、そこだけは興味深いですね
Re: (スコア:0)
ベストな結果でも4.4以降の割合が一時的に増えるだけでしょ。今後もポケモンGOが今の人気を維持できたうえで古いバージョンの切り捨てを行えばそうなるかもしれませんが。
「使いたいアプリがあるから端末も買い替えようか」という
とても健全な需要
が統計上有意な数に上るかは正直怪しい。
まあ半年もすればはっきりするが。
正直そんなことはどうでもいいことでウィンドウズモバイルにポケモンGOを出すように求める署名が多くの賛同を得ている。この全世界の後押しによりポケモンGOがウィンドウズモバイルにリリースされればアンドロイドとiOSは過去の遺物に成り下がる。
Re: (スコア:0)
> この全世界の後押しによりポケモンGOがウィンドウズモバイルにリリースされればアンドロイドとiOSは過去の遺物に成り下がる。
そこの論理にどうもついていけないのだがw
Re: (スコア:0)
今の HoloLens は GPS無いから無理らしいけど、Android 以前のスマホは GPS は Bluetooth で外付けが当たり前だったからね、、、
Re: (スコア:0)
GoogleのProject Tango https://get.google.com/tango/ [google.com] に対応するだけでもAndroidで十分競争力つきそうだけどね。
開発も元Googleだし、その辺プッシュしてきてもいいと思うが、任天堂がいるし、iOSと同様のユーザー体験にこだわりそう。
Re:これから数か月は結構面白い可能性があり (スコア:0)
ありゃあ目に見えない赤外線のドットパターンを投射して奥行情報を取っている [google.com]ので、日中の屋外じゃおそらく使い物にならないぞ。
昼間に懐中電灯を灯してもスポットが目立たないのと同じ。
で、想像つくように、強い赤外線投光を行うのでバッテリーを食う。
HoloLensも同じ方法なんじゃないかなぁ。あれも屋内専用。
Re: (スコア:0)
ふと思い出したけど、そういえば東芝が面白い奥行センシングの方法を発明 [toshiba.co.jp]していた。
この方法なら日中の屋外でも使える。完全パッシブなので消費電力も小さいはず。(情報処理に食ったりして)
けど、今度は暗い場所じゃ使えないんだなw
赤外線方式と組み合わせて、ケースごとに使い分けていくしかないのか。
Re: (スコア:0)
あちらは自身が赤外線の光源になるわけじゃないですから。