アカウント名:
パスワード:
世の中に危険ではない物質ってどのぐらいあるんだろ?どっかにリストになってたりする???
IARC発がん性リスク グループ4:ヒトに対する発癌性がおそらくない、化学物質、混合物、環境 [wikipedia.org]
まあ、マジレスするとWHOの発癌性リスク評価は、研究結果をまとめたもので、人間が生きていくために必要な物(水や糖)や致死量が低いもの(ペロッこれは青酸カリ)は含まれてないから。
このトピックが言ってるのはそういうことじゃなくて、例えばゴボウは有害どころか繊維質が豊富でかえって健康にいいくらいだけど、乾燥させたものを焼いて炭にして食べたら発がん性物質が含まれてる、って話でしょ。砂糖は安全でも、それを酸化・脱水させたエタノール・アセトアルデヒド・ジエチルエーテルなどは有毒。
砂糖は肥満や糖尿病など様々な疾患を誘発する危険な物質ですよ。
そうですねーだったら君は霞でも食べてればいいよ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
逆に考えると (スコア:0)
世の中に危険ではない物質ってどのぐらいあるんだろ?
どっかにリストになってたりする???
Re: (スコア:1)
IARC発がん性リスク グループ4:ヒトに対する発癌性がおそらくない、化学物質、混合物、環境 [wikipedia.org]
Re: (スコア:1)
まあ、マジレスするとWHOの発癌性リスク評価は、研究結果をまとめたもので、人間が生きていくために必要な物(水や糖)や致死量が低いもの(ペロッこれは青酸カリ)は含まれてないから。
Re: (スコア:0)
このトピックが言ってるのはそういうことじゃなくて、例えばゴボウは有害どころか繊維質が豊富でかえって健康にいいくらいだけど、乾燥させたものを焼いて炭にして食べたら発がん性物質が含まれてる、って話でしょ。砂糖は安全でも、それを酸化・脱水させたエタノール・アセトアルデヒド・ジエチルエーテルなどは有毒。
Re: (スコア:0)
砂糖は肥満や糖尿病など様々な疾患を誘発する危険な物質ですよ。
Re:逆に考えると (スコア:0)
そうですねー
だったら君は霞でも食べてればいいよ