アカウント名:
パスワード:
その上でガンガン電気代を上げて、東京電力管外の福島他の原発災害補償復旧費に充てれば良い。原発による低電気代の恩恵に浴した東京電力管内人(法人含)全てが、原発災害補償復旧費を負うのは当然であり、嫌な者達が東京電力管外に移動する自由を行使すれば、東京への一極集中も幾らかでも緩和是正されるだろう。
事故が起こらなければ原発の電気代は安いってのも嘘だけどね
原発の利用を完全にやめると石油の値段が上がるんだけどね市場原理からして当然でしょ?産油国の数は限られててOPECとか言うカルテル作ってるんだからまあ、今はアメリカがシェールガス作っててまだマシな状況だけど再生エネルギーはまだ今の電力の大半を置き換える程の地力は持ててないし
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
東京電力管内だけ、廃炉終了まで、電力自由化を延期すれば良いのに (スコア:2, すばらしい洞察)
その上でガンガン電気代を上げて、東京電力管外の福島他の原発災害補償復旧費に充てれば良い。
原発による低電気代の恩恵に浴した東京電力管内人(法人含)全てが、原発災害補償復旧費を負うのは当然であり、嫌な者達が東京電力管外に移動する自由を行使すれば、東京への一極集中も幾らかでも緩和是正されるだろう。
Re:東京電力管内だけ、廃炉終了まで、電力自由化を延期すれば良いのに (スコア:0)
事故が起こらなければ原発の電気代は安いってのも嘘だけどね
Re: (スコア:0)
原発の利用を完全にやめると石油の値段が上がるんだけどね
市場原理からして当然でしょ?
産油国の数は限られててOPECとか言うカルテル作ってるんだから
まあ、今はアメリカがシェールガス作っててまだマシな状況だけど
再生エネルギーはまだ今の電力の大半を置き換える程の地力は持ててないし