アカウント名:
パスワード:
納税者に支援を要請するべきだろう
無能な役員報酬全部切ったらいいのに
そうやって賃金を切っていった結果が今の景気と極右の台頭だろ原始共産制には賃金も格差もないかもしれないが貧困や飢餓はあるんだぞ
東電役員の報酬削ったって景気に何の影響もないわ!今回の東電救済のように、政府が不公平な優遇措置を繰り返したのが今の景気悪化の要因だよ麻生政権が企業利益優先のためにリストラさせまくった結果、税収が落ち込み失業者が溢れかえったようにな健全な資本主義を維持するためには行政の力で均衡を保たせないと格差が広がってバンランスが崩壊する今はそれが全くできてない
> 今回の東電救済のように、政府が不公平な優遇措置を繰り返したのが今の景気悪化の要因だよ
日銀短観ほかの資料を見る限り、全然景気悪化してないと思うんだが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
政府じゃなくて (スコア:3)
納税者に支援を要請するべきだろう
Re: (スコア:2, すばらしい洞察)
無能な役員報酬全部切ったらいいのに
Re: (スコア:0)
そうやって賃金を切っていった結果が今の景気と極右の台頭だろ
原始共産制には賃金も格差もないかもしれないが貧困や飢餓はあるんだぞ
Re: (スコア:0)
東電役員の報酬削ったって景気に何の影響もないわ!
今回の東電救済のように、政府が不公平な優遇措置を繰り返したのが今の景気悪化の要因だよ
麻生政権が企業利益優先のためにリストラさせまくった結果、税収が落ち込み失業者が溢れかえったようにな
健全な資本主義を維持するためには行政の力で均衡を保たせないと格差が広がってバンランスが崩壊する
今はそれが全くできてない
Re:政府じゃなくて (スコア:1)
> 今回の東電救済のように、政府が不公平な優遇措置を繰り返したのが今の景気悪化の要因だよ
日銀短観ほかの資料を見る限り、全然景気悪化してないと思うんだが。