アカウント名:
パスワード:
よく考えるってのが考えてから行動を決めるって意味だとすれば、「考えない人」に比べてムダな活動が少ないってことだとすれば、そうなるだろうな。
平時で長考とか無能すぎでしょう
判断に必要なことは平時のアイドル時に片手間に演算して必然の種を仕込んどくもんです
偶然という名の知り得ぬ必然の結実に対して事前に用意していたものを条件反射で最適配置して望みに至る必然を編み込んでいく
長考ですらミリ秒オーダーで演算重ねて数舜
「頭の良い人」ってそのくらいの化け物です
# 30人中の筆頭でそのレベルがいたらこわい
いや、単に運動や身体を動かすことが嫌いっていう傾向なんじゃないの?よく考える人は運動も好きだったら、反対の結果になるじゃろ。
よく考えるってことは、それだけ脳にたくさんエネルギー持ってかれるのでただ動くだけの身体の筋肉がエネルギーを浪費するのは許されないだろうな。
拙速は巧遅に勝る、軍人気質なのかもしれんしな。
たとえば運動中に、Aの楽しい妄想をしながえら、Bの数学的思考をさせたらどうなるのか、普通、危険だし人の心はそんなモノではと。
「俺なんで走ってるんだろ?時間無駄バカすぎワロタwwww」
おれなんか貧乏ゆすりの癖が直んなくて、、、、
直せ。あとペン回しやめろ。
下半身の運動・・・ ・ ・ ・ペン回し・・・ ・ ・ ・(視線を下に移動・・・) ・ ・ ・シクシクシク・・・
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
30人ずつでわかるのか?ってのはともかく (スコア:2)
よく考えるってのが考えてから行動を決めるって意味だとすれば、
「考えない人」に比べてムダな活動が少ないってことだとすれば、そうなるだろうな。
Re:30人ずつでわかるのか?ってのはともかく (スコア:2)
「長考」という
Re: (スコア:0)
平時で長考とか無能すぎでしょう
判断に必要なことは平時のアイドル時に
片手間に演算して必然の種を仕込んどくもんです
偶然という名の知り得ぬ必然の結実に対して
事前に用意していたものを条件反射で最適配置して
望みに至る必然を編み込んでいく
長考ですらミリ秒オーダーで演算重ねて数舜
「頭の良い人」ってそのくらいの化け物です
# 30人中の筆頭でそのレベルがいたらこわい
Re: (スコア:0)
いや、単に運動や身体を動かすことが嫌いっていう傾向なんじゃないの?
よく考える人は運動も好きだったら、反対の結果になるじゃろ。
Re:30人ずつでわかるのか?ってのはともかく (スコア:1)
よく考えるってことは、それだけ脳にたくさんエネルギー持ってかれるので
ただ動くだけの身体の筋肉がエネルギーを浪費するのは許されないだろうな。
Re: (スコア:0)
拙速は巧遅に勝る、軍人気質なのかもしれんしな。
Re: (スコア:0)
たとえば運動中に、Aの楽しい妄想をしながえら、Bの数学的思考をさせたらどうなるのか、
普通、危険だし人の心はそんなモノではと。
Re: (スコア:0)
「俺なんで走ってるんだろ?時間無駄バカすぎワロタwwww」
Re:頭の弱い人は逆に 下半身の運動がものすごいよね? (スコア:0)
おれなんか貧乏ゆすりの癖が直んなくて、、、、
Re: (スコア:0)
直せ。あとペン回しやめろ。
Re: (スコア:0)
下半身の運動・・・
・
・
・
ペン回し・・・
・
・
・
(視線を下に移動・・・)
・
・
・
シクシクシク・・・