アカウント名:
パスワード:
原発停止による日当たり数億円の損失の公費負担と代替の火力発電所の用地確保を材料に電力会社と交渉するところは出てこないんだろうか。
法的根拠も見返りもなく止めろ止めろいうよりはよほど現実的だろうに。
実際、これができれば色々な問題がうまくいくと思うちゃんとコストが電力料金に転嫁されてないから、それを利用したフリーライダー達が激安電気代で稼いで masakun みたいなのがロビーして、国民にコスト転嫁して、挙句問題を起こすんだ
おっと、公費負担ではなくて電気代に転嫁しなきゃだめだよエネルギーの大量使用者がその量に応じて負担する事福島問題の廃炉費用も、福島の電力を使っている区域の電力利用者が負担しなきゃ駄目だフリーライダー防止にこれ絶対大事
国の甘言に乗って原発を誘致しておいて、事情が変わったから潰してくれというのは電力エリア受給者の負担よりは、地方の負担の方が妥当だと思う。
それは駄目です、甘い誘惑なんて生ぬるいもんじゃなくて、masakunのような人たちによる周到な多数派工作だからね対応する原発の電力需要家の負担でないと絶対に良くないです
たとえば、地方で地震も少なく原発好立地な中国電力のような地域でなぜ原発が極端に少ないのか考えたことありますか?これは端的に言って首相を多く出している山口県というきわめて政治発言力の強い県があり、また中国電力の最大株主であることさらに広島県という、反原子力勢力が抑え込んでいるからです
さらに考えて欲しいことがある福島原発が事故を起
福島原発が事故を起こして、国内の原発が停止したとき、大阪の電力は危機的状況に陥った余りにも多くの原発を作ってしまった結果、その末路の危機です
そこを問題にするなら「原発止めろ」よりさきに「火力発電所作れ」を主張しろよ原発に依存してたから電力不足になったのは事実だが、もとから原発を作ってなきゃ依存するほどの需要も産まれてなかったんだから
その需要それ自体を否定するなら、お前はとりあえずパソコンもスマフォの捨てて昭和中期ぐらいの生活しとけや発電力が上がった恩恵だけは受けながら、発電力を上げたことによる弊害だけ否定するなんざ説得力なんてあるわけねえ
# だいたい「多数派工作された」とか言ってるのはエゴ押し通そうとしてる阿呆な少数派なんで放置安定だがね
原発増やしたのは、「オイルショック」も一因だからなで、作っちまったらその後に出てきた高効率なガス炉を作るのは難しい
化石燃料に頼り切って、輸入経路や価格で首根っこ押さえられるわけにはいかないというのもあるでしょ。
#実力行使に頼れない以上、なんとしてもそういう状況は回避しないと。
>フリーライダー防止にこれ絶対大事
原発に限らず大学教育とか労働問題でもそういう話が物凄くあって、その「フリーライダーを許さない」が極限的にエスカレートした挙句に、誰もが身動きが穫れないままに社会状況や再生可能性が極限まで奪われて社会全体が崩壊の危機に陥りつつある。と言う現状を考えると、逆にそういう部分こそ国や自治体が最大級にケツ持ちして進めないとダメなんじゃないですかね。多少のフリーライダーには眼をつむっていかないと、30年先・50年先になっても破滅したまま、ヘタすると東アジアや東南アジアの最貧国争いを日本が続けていてもおかしくない。例えば南アフリカのような感じで、前は(白人しか享受できなかったけど)相当栄えていて、その後の黒人開したにも拘らず、一部の白人が権力と利権を離さずに、社会的混乱を巻き起こし、それを収拾出来ないままに25年が過ぎてしまって社会状況が崩壊しているように。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
現実的な原発停止案 (スコア:1)
原発停止による日当たり数億円の損失の公費負担と代替の火力発電所の用地確保を材料に電力会社と交渉するところは出てこないんだろうか。
法的根拠も見返りもなく止めろ止めろいうよりはよほど現実的だろうに。
Re: (スコア:0)
実際、これができれば色々な問題がうまくいくと思う
ちゃんとコストが電力料金に転嫁されてないから、それを利用したフリーライダー達が
激安電気代で稼いで masakun みたいなのがロビーして、国民にコスト転嫁して、挙句問題を起こすんだ
Re:現実的な原発停止案 (スコア:0)
おっと、公費負担ではなくて電気代に転嫁しなきゃだめだよ
エネルギーの大量使用者がその量に応じて負担する事
福島問題の廃炉費用も、福島の電力を使っている区域の電力利用者が負担しなきゃ駄目だ
フリーライダー防止にこれ絶対大事
Re:現実的な原発停止案 (スコア:1)
国の甘言に乗って原発を誘致しておいて、事情が変わったから潰してくれというのは
電力エリア受給者の負担よりは、地方の負担の方が妥当だと思う。
Re: (スコア:0)
それは駄目です、甘い誘惑なんて生ぬるいもんじゃなくて、masakunのような人たちによる周到な多数派工作だからね
対応する原発の電力需要家の負担でないと絶対に良くないです
たとえば、地方で地震も少なく原発好立地な中国電力のような地域でなぜ原発が極端に少ないのか考えたことありますか?
これは端的に言って首相を多く出している山口県というきわめて政治発言力の強い県があり、また中国電力の最大株主であること
さらに広島県という、反原子力勢力が抑え込んでいるからです
さらに考えて欲しいことがある
福島原発が事故を起
Re: (スコア:0)
そこを問題にするなら「原発止めろ」よりさきに「火力発電所作れ」を主張しろよ
原発に依存してたから電力不足になったのは事実だが、もとから原発を作ってなきゃ依存するほどの需要も産まれてなかったんだから
その需要それ自体を否定するなら、お前はとりあえずパソコンもスマフォの捨てて昭和中期ぐらいの生活しとけや
発電力が上がった恩恵だけは受けながら、発電力を上げたことによる弊害だけ否定するなんざ説得力なんてあるわけねえ
# だいたい「多数派工作された」とか言ってるのはエゴ押し通そうとしてる阿呆な少数派なんで放置安定だがね
Re: (スコア:0)
原発増やしたのは、「オイルショック」も一因だからな
で、作っちまったらその後に出てきた高効率なガス炉を作るのは難しい
Re: (スコア:0)
化石燃料に頼り切って、輸入経路や価格で首根っこ押さえられるわけにはいかないというのもあるでしょ。
#実力行使に頼れない以上、なんとしてもそういう状況は回避しないと。
Re:現実的な原発停止案 (スコア:1)
>フリーライダー防止にこれ絶対大事
原発に限らず大学教育とか労働問題でもそういう話が物凄くあって、その「フリーライダーを許さない」が極限的にエスカレートした挙句に、誰もが身動きが穫れないままに社会状況や再生可能性が極限まで奪われて社会全体が崩壊の危機に陥りつつある。と言う現状を考えると、
逆にそういう部分こそ国や自治体が最大級にケツ持ちして進めないとダメなんじゃないですかね。
多少のフリーライダーには眼をつむっていかないと、30年先・50年先になっても破滅したまま、ヘタすると東アジアや東南アジアの最貧国争いを日本が続けていてもおかしくない。
例えば南アフリカのような感じで、前は(白人しか享受できなかったけど)相当栄えていて、その後の黒人開したにも拘らず、一部の白人が権力と利権を離さずに、社会的混乱を巻き起こし、それを収拾出来ないままに25年が過ぎてしまって社会状況が崩壊しているように。