アカウント名:
パスワード:
AppleもGoogleも進めてるのをそのままPCに持ち込んだだけで騒ぎすぎだろ
そのまま持ち込んだだけだから騒がれてるのではちゃんとした企業なら顧客やプラットフォームにあわせた対応しないと…
BYODって言葉が生まれて何年たつと思ってんだよクラウドサービスだってどれだけ成長した企業はもう次の時代に入ってる
EFFが時代についていけず、反発する声を煽ってるだけだろ
「OSに」持ち込んだから問題なんだろOSにもれなくスパイウェアが付いてくるってのがシャレにならんこれがonenoneアプリやXBOXアプリに付随、とかってなら全然問題にならなかった気に入らなきゃ使わなければいいんだしさらにあれだけupdateキャンペーンやって収集しようとした「無料サービス+スパイウェア」と同類のことやってるから批判されてんだよ
スパイウェアっていうけどじゃあどういう情報が抜かれてるの?って聞くと答えられないんだよね…
暗号化されてるからな意図せずに(ここが大事) 何らかのデータがMSのサーバに流出しているんだよ匿名性があるとしても固有IDとともに収集されればあとから付きわせていくらでも特定できる
セキュリティの基本は、「最初は全部閉めておいて、必要なところだけ開けていく」ということそれが最初から漏れ漏れなんだから話にならない
だからそれはAppleもGoogleも同じだろ。IDが事実上必須で、紐付けされるのも同じ。Microsoftを批判するならAppleもGoogleも等しく非難されるべきだろう。どんなアプリを使ってるか・位置情報と行動履歴・クラッシュレポート・検索と閲覧履歴・入力履歴、全部iOSでもAndroidでも送信されるよね。嘘だと思うなら、自分で確認したら?https://myactivity.google.com/ [google.com] Googleは管理させてくれるだけ良心的だね。
apple使ってないし。
>Googleは管理させてくれるだけ良心的だね。
世話だな。MSは良心的でないから問題にしている
MSは送信されたデータまでは管理させてくれないが、基本的なデータ送信の可否は項目ごとに設定させてくれるから、一切の管理をさせないAppleよりは良心的だと思うが?高価なEnterpriseをお買い上げいただいた優良顧客には完全にデータ送信をオフにできるオプションもあるくらいだしね。Apple製品を使っていないからAppleは問題ないというなら、MS製品も使うのをやめたらどうかな?
工作員必死だな盲目的に世の流れの現状追認して諦めろってか?思考停止してどっぷり浸ってれば?
工作員認定乙。もうおしまいなの?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
そもそも最近のトレンドだろ (スコア:0)
AppleもGoogleも進めてるのをそのままPCに持ち込んだだけで騒ぎすぎだろ
Re: (スコア:0)
そのまま持ち込んだだけだから騒がれてるのでは
ちゃんとした企業なら顧客やプラットフォームにあわせた対応しないと…
Re: (スコア:0)
BYODって言葉が生まれて何年たつと思ってんだよ
クラウドサービスだってどれだけ成長した
企業はもう次の時代に入ってる
EFFが時代についていけず、反発する声を煽ってるだけだろ
Re: (スコア:0)
「OSに」持ち込んだから問題なんだろ
OSにもれなくスパイウェアが付いてくるってのがシャレにならん
これがonenoneアプリやXBOXアプリに付随、とかってなら全然問題にならなかった
気に入らなきゃ使わなければいいんだし
さらにあれだけupdateキャンペーンやって収集しようとした
「無料サービス+スパイウェア」
と同類のことやってるから批判されてんだよ
Re: (スコア:0)
スパイウェアっていうけどじゃあどういう情報が抜かれてるの?って聞くと答えられないんだよね…
Re: (スコア:0)
暗号化されてるからな
意図せずに(ここが大事) 何らかのデータがMSのサーバに流出しているんだよ
匿名性があるとしても固有IDとともに収集されればあとから付きわせていくらでも特定できる
セキュリティの基本は、「最初は全部閉めておいて、必要なところだけ開けていく」ということ
それが最初から漏れ漏れなんだから話にならない
Re: (スコア:0)
だからそれはAppleもGoogleも同じだろ。IDが事実上必須で、紐付けされるのも同じ。Microsoftを批判するならAppleもGoogleも等しく非難されるべきだろう。
どんなアプリを使ってるか・位置情報と行動履歴・クラッシュレポート・検索と閲覧履歴・入力履歴、全部iOSでもAndroidでも送信されるよね。
嘘だと思うなら、自分で確認したら?https://myactivity.google.com/ [google.com] Googleは管理させてくれるだけ良心的だね。
Re: (スコア:0)
apple使ってないし。
>Googleは管理させてくれるだけ良心的だね。
世話だな。MSは良心的でないから問題にしている
Re: (スコア:0)
MSは送信されたデータまでは管理させてくれないが、基本的なデータ送信の可否は項目ごとに設定させてくれるから、一切の管理をさせないAppleよりは良心的だと思うが?
高価なEnterpriseをお買い上げいただいた優良顧客には完全にデータ送信をオフにできるオプションもあるくらいだしね。
Apple製品を使っていないからAppleは問題ないというなら、MS製品も使うのをやめたらどうかな?
Re: (スコア:0)
工作員必死だな
盲目的に世の流れの現状追認して諦めろってか?
思考停止してどっぷり浸ってれば?
Re:そもそも最近のトレンドだろ (スコア:0)
工作員認定乙。もうおしまいなの?