アカウント名:
パスワード:
AppleもGoogleも進めてるのをそのままPCに持ち込んだだけで騒ぎすぎだろ
そのまま持ち込んだだけだから騒がれてるのではちゃんとした企業なら顧客やプラットフォームにあわせた対応しないと…
BYODって言葉が生まれて何年たつと思ってんだよクラウドサービスだってどれだけ成長した企業はもう次の時代に入ってる
EFFが時代についていけず、反発する声を煽ってるだけだろ
「OSに」持ち込んだから問題なんだろOSにもれなくスパイウェアが付いてくるってのがシャレにならんこれがonenoneアプリやXBOXアプリに付随、とかってなら全然問題にならなかった気に入らなきゃ使わなければいいんだしさらにあれだけupdateキャンペーンやって収集しようとした「無料サービス+スパイウェア」と同類のことやってるから批判されてんだよ
だったら、iOSもAndroidもスパイウェアじゃん。そういう発想自体がもう前時代的になってるんだっつーの。企業のメールも顧客情報もクラウドにある時代だよ?だから、Windows自体ももはやOSではなく、Windows as a Serviceの時代になった。
いやなら、グループポリシーでコントロールすればいいだけ。ちゃんと手段はあるのに使いこなせてないだけじゃん。
それでも難しいとかいう無能情シスはiPad Pro(Apple曰くComputerなんだろ)でも使ってろ。
騒いでるやつらが変わっていく世界やWindowsを正しく認識できるているとはとても思えないね。タイルの更新を情報が盗まれてる!!とか言っちゃうような奴らだろ?
今回激怒してるのはWindowsを永らく使ってきたMSに信頼を置くユーザーだと思うが。それも企業じゃなくSOHO形態のPC利用者だろう。情シスがどうのとは的外れだ。
Android等は最初からここまでシェアを伸ばしたのであって、それが広く受け入れられているからと言ってWindowsがこれまでとやり方を変えて良いという話にはならない。
傲慢な意見だなぁ。Windowsはいつから君のものになったんだい?WindowsはMicrosoft Corporationの製品で、君がWindowsを使っていたとしても、それはライセンスを許諾されているに過ぎないよ。Windowsをどう変えようと、MicrosoftのものなんだからMSの勝手でしょ。それが嫌ならWindowsを使うのをやめればいい。MSだってこれ以上Androidにシェアを奪われたくないからそりゃ必死さ。
違う違う。MSは姿勢を変えると大体失敗する。旧WindowsMobileは良いものだった。Windows7が受けたのはXPライクだったからだ。シェアを奪われたくなければ、成功している方針を変えてはダメなんだ。
この失敗が数年後にどういう形で現れるか見ているがいい。その時はお前も怒れる一団に加わっているだろう。
ただのVista R2がXPライクww
いいからVistaとWin7で画像検索してみろって興味が向けば8と10でもやるといい
Win7のXPっぽさが群を拔いてるはずだ
目が腐ってるんじゃ無いですかね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
そもそも最近のトレンドだろ (スコア:0)
AppleもGoogleも進めてるのをそのままPCに持ち込んだだけで騒ぎすぎだろ
Re: (スコア:0)
そのまま持ち込んだだけだから騒がれてるのでは
ちゃんとした企業なら顧客やプラットフォームにあわせた対応しないと…
Re: (スコア:0)
BYODって言葉が生まれて何年たつと思ってんだよ
クラウドサービスだってどれだけ成長した
企業はもう次の時代に入ってる
EFFが時代についていけず、反発する声を煽ってるだけだろ
Re: (スコア:0)
「OSに」持ち込んだから問題なんだろ
OSにもれなくスパイウェアが付いてくるってのがシャレにならん
これがonenoneアプリやXBOXアプリに付随、とかってなら全然問題にならなかった
気に入らなきゃ使わなければいいんだし
さらにあれだけupdateキャンペーンやって収集しようとした
「無料サービス+スパイウェア」
と同類のことやってるから批判されてんだよ
Re: (スコア:0)
だったら、iOSもAndroidもスパイウェアじゃん。
そういう発想自体がもう前時代的になってるんだっつーの。
企業のメールも顧客情報もクラウドにある時代だよ?
だから、Windows自体ももはやOSではなく、Windows as a Serviceの時代になった。
いやなら、グループポリシーでコントロールすればいいだけ。
ちゃんと手段はあるのに使いこなせてないだけじゃん。
それでも難しいとかいう無能情シスはiPad Pro(Apple曰くComputerなんだろ)でも使ってろ。
騒いでるやつらが変わっていく世界やWindowsを正しく認識できるているとはとても思えないね。
タイルの更新を情報が盗まれてる!!とか言っちゃうような奴らだろ?
Re: (スコア:0)
今回激怒してるのはWindowsを永らく使ってきたMSに信頼を置くユーザーだと思うが。
それも企業じゃなくSOHO形態のPC利用者だろう。情シスがどうのとは的外れだ。
Android等は最初からここまでシェアを伸ばしたのであって、
それが広く受け入れられているからと言ってWindowsがこれまでとやり方を変えて良いという話にはならない。
Re: (スコア:0)
傲慢な意見だなぁ。Windowsはいつから君のものになったんだい?WindowsはMicrosoft Corporationの製品で、君がWindowsを使っていたとしても、それはライセンスを許諾されているに過ぎないよ。
Windowsをどう変えようと、MicrosoftのものなんだからMSの勝手でしょ。それが嫌ならWindowsを使うのをやめればいい。MSだってこれ以上Androidにシェアを奪われたくないからそりゃ必死さ。
Re: (スコア:0)
違う違う。MSは姿勢を変えると大体失敗する。
旧WindowsMobileは良いものだった。Windows7が受けたのはXPライクだったからだ。
シェアを奪われたくなければ、成功している方針を変えてはダメなんだ。
この失敗が数年後にどういう形で現れるか見ているがいい。
その時はお前も怒れる一団に加わっているだろう。
Re:そもそも最近のトレンドだろ (スコア:0)
ただのVista R2がXPライクww
Re: (スコア:0)
いいからVistaとWin7で画像検索してみろって
興味が向けば8と10でもやるといい
Win7のXPっぽさが群を拔いてるはずだ
Re: (スコア:0)
目が腐ってるんじゃ無いですかね。