アカウント名:
パスワード:
あまりに国民が貧乏だと、政権を批判する能力も低下するらしい。北朝鮮に大量の食料を支援することで、北朝鮮国民の政治意識を向上させる、という戦略はどうだろう?減反しないで余ったコメを送りつけるのは、あまり金がかからないはず。
その米が住民に届くなら…「脆弱国家」北朝鮮への人道支援はどうあるべきか~役立つ支援と有害な支援~ [kansai-u.ac.jp]リンク先はPDFです。
此の期に及んで朝鮮学校に補助金を出す・出すよう訴える連中って、どういう頭の作りをしているのだろう?
よく知らないのだが、在日朝鮮人って税金は納めていないの?まさかとは思うが、税金は徴収するが公的サービスの提供はお断りとかいうことではないんだよね?
在日朝鮮人でも、北朝鮮系と韓国系の人たちがいると思うんだけど、一括りに在日朝鮮人として扱ってもいい感じ?
正式名称:(在日本朝鮮人商工連合会と国税庁との間に取り交わされた)五項目の合意事項(1976年10月締結) 1:朝鮮商工人のすべての税金問題は、朝鮮商工会と協議して解決する。 2:定期、定額の商工団体の会費は損金として認める。 3:学校運営の負担金に対しては前向きに解決する。 4:経済活動のための第三国旅行の費用は、損金として認める。 5:裁判中の諸案件は協議して解決する。広く知られているにもかかわらず、国税庁がその存在を頑と否認している、典型的在日特権です。旧暦明治元年=慶応4年3月14日(グレゴリオ暦1868年4月6日)に明治天皇が公卿や諸侯などに示した明治政府の基本方針とは別の話で、学校の試験では通用しません。念の為。
> 在日朝鮮人って税金は納めていないの?扶養家族の扱いが特殊で税金逃れをしやすいとの指摘がある。小坪しんや議員のサイトを見てくれ。
まあ、これは置いとくとして、本筋はこちら。> 税金は徴収するが公的サービスの提供はお断りんなこたーない。
在日外国人が日本の学校(学校教育法の一条に定められた、いわゆる一条校)に通うなら普通にサービスを受けられる。そして朝鮮学校は教育要領・学習指導要領に従っていないため一条校ではなく、学教法第134条に定められた各種学校の扱いなので国から支援が出ない。インターナショナルスクールの多くも同様ね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
北に食糧支援を (スコア:0)
あまりに国民が貧乏だと、政権を批判する能力も低下するらしい。
北朝鮮に大量の食料を支援することで、北朝鮮国民の政治意識を向上させる、
という戦略はどうだろう?
減反しないで余ったコメを送りつけるのは、あまり金がかからないはず。
Re: (スコア:2, 参考になる)
その米が住民に届くなら…
「脆弱国家」北朝鮮への人道支援はどうあるべきか~役立つ支援と有害な支援~ [kansai-u.ac.jp]リンク先はPDFです。
Re: (スコア:1)
此の期に及んで朝鮮学校に補助金を出す・出すよう訴える連中って、どういう頭の作りをしているのだろう?
Re:北に食糧支援を (スコア:0)
よく知らないのだが、在日朝鮮人って税金は納めていないの?
まさかとは思うが、税金は徴収するが公的サービスの提供はお断りとかいうことではないんだよね?
在日朝鮮人でも、北朝鮮系と韓国系の人たちがいると思うんだけど、一括りに在日朝鮮人として扱ってもいい感じ?
Re: (スコア:0)
何でそんな解釈でいいのかは分からないが。
五箇条の御誓文 (スコア:0)
正式名称:(在日本朝鮮人商工連合会と国税庁との間に取り交わされた)五項目の合意事項(1976年10月締結)
1:朝鮮商工人のすべての税金問題は、朝鮮商工会と協議して解決する。
2:定期、定額の商工団体の会費は損金として認める。
3:学校運営の負担金に対しては前向きに解決する。
4:経済活動のための第三国旅行の費用は、損金として認める。
5:裁判中の諸案件は協議して解決する。
広く知られているにもかかわらず、国税庁がその存在を頑と否認している、典型的在日特権です。
旧暦明治元年=慶応4年3月14日(グレゴリオ暦1868年4月6日)に明治天皇が公卿や諸侯などに示した明治政府の基本方針とは別の話で、学校の試験では通用しません。念の為。
Re: (スコア:0)
> 在日朝鮮人って税金は納めていないの?
扶養家族の扱いが特殊で税金逃れをしやすいとの指摘がある。
小坪しんや議員のサイトを見てくれ。
まあ、これは置いとくとして、本筋はこちら。
> 税金は徴収するが公的サービスの提供はお断り
んなこたーない。
在日外国人が日本の学校(学校教育法の一条に定められた、いわゆる一条校)に通うなら普通にサービスを受けられる。
そして朝鮮学校は教育要領・学習指導要領に従っていないため一条校ではなく、
学教法第134条に定められた各種学校の扱いなので国から支援が出ない。
インターナショナルスクールの多くも同様ね。