アカウント名:
パスワード:
ググると出てくる記事といえば、Android機器の不具合はiOS機器の2倍といった記事ばかり。ただし日付は2016年2月とかなので、最近変わったのなら、記事と整合する。
何があったのか。アプリのクラッシュが多いとなると、別にiOSの脆弱性アタックのせいとも思えないが。
iOSデバイスにおけるトラブル・故障に
アプリのクラッシュを含めるというのが…
確かにiOS特有の問題というのがあるんだろうけど…
使用頻度が高い割りに落ちやすいアプリというのはiOSのせいじゃなく
そのアプリを作ったソフトメーカーの腕が悪いんとちゃうん??
iOSとAndroidでは、同様のアプリを提供するメーカーが多いわけで。その上でiOSのアプリにクラッシュなどの不具合が多く発生するんならそれはそれで問題だし、iOSアプリの開発者にいい加減なのが増えたのならやっぱり問題。
ただこの数字は、アプリの問題を報告した割合だから、Androidのユーザーは多少の問題は報告しないのかもしれない。
なるほど…
なんでスマホでアプリが落ちるンだよ、おかしいじゃねーかというiOSユーザーと
アプリが途中で落ちるなんて普通だけど何か変なこと言ってる?という訓練されたAndroidユーザー
の違いなんだろうなあ _(:3 」∠)_
iOS端末におけるトラブル・故障の発生率は58%で、前四半期と比べて2倍に増加
ということは
なんでスマホでアプリが落ちるンだよ、おかしいじゃねーかというiOSユーザーが、前四半期のiOSユーザと比べて増加
かもしれない
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
なぜ変わった? (スコア:0)
ググると出てくる記事といえば、
Android機器の不具合はiOS機器の2倍
といった記事ばかり。ただし日付は2016年2月とかなので、最近変わったのなら、記事と整合する。
何があったのか。
アプリのクラッシュが多いとなると、別にiOSの脆弱性アタックのせいとも思えないが。
Re: (スコア:2)
iOSデバイスにおけるトラブル・故障に
アプリのクラッシュを含めるというのが…
確かにiOS特有の問題というのがあるんだろうけど…
使用頻度が高い割りに落ちやすいアプリというのはiOSのせいじゃなく
そのアプリを作ったソフトメーカーの腕が悪いんとちゃうん??
Re: (スコア:0)
iOSとAndroidでは、同様のアプリを提供するメーカーが多いわけで。
その上でiOSのアプリにクラッシュなどの不具合が多く発生するんならそれはそれで問題だし、
iOSアプリの開発者にいい加減なのが増えたのならやっぱり問題。
ただこの数字は、アプリの問題を報告した割合だから、
Androidのユーザーは多少の問題は報告しないのかもしれない。
Re: (スコア:0)
なるほど…
なんでスマホでアプリが落ちるンだよ、おかしいじゃねーか
というiOSユーザーと
アプリが途中で落ちるなんて普通だけど何か変なこと言ってる?
という訓練されたAndroidユーザー
の違いなんだろうなあ _(:3 」∠)_
Re:なぜ変わった? (スコア:0)
iOS端末におけるトラブル・故障の発生率は58%で、前四半期と比べて2倍に増加
ということは
なんでスマホでアプリが落ちるンだよ、おかしいじゃねーか
というiOSユーザーが、前四半期のiOSユーザと比べて増加
かもしれない