アカウント名:
パスワード:
> 隠しカメラによる捜査の是非
そもそも捜査する事自体、問題ないの?何かの容疑があるとかならともかく。
刑事訴訟法第百八十九条 警察官は、それぞれ、他の法律又は国家公安委員会若しくは都道府県公安委員会の定めるところにより、司法警察職員として職務を行う。2 司法警察職員は、犯罪があると思料するときは、犯人及び証拠を捜査するものとする。
犯罪が起きてると思ったら捜査していいんです選挙違反なんてどこの選対事務所だって大なり小なりやってるでしょうし、SEALDsがらみでアウトっぽい話とかネットで噂になってましたし、真偽のほどを捜査(確認)すること自体はいいんです(選挙妨害は不味いですが)「〜捜査しなければならない」となっていないのは、目の前
違法捜査で「ウラ(オモテ?)」を取った後、合法捜査で裏付けを取ると、あたかも合法捜査で事件が発覚したかのように(ここで日記は途切れている)
でも、違法に収集したものが証拠になる訳でもなく、むしろ違法捜査として捜査すべてがポシャっちゃう可能性が高いのになんでわざわざやるんですかね?
その違法捜査がばれると、「毒樹の果実」理論で、合法だったはずの捜査による証拠まで証拠能力がなくなりかねません。
それで上の人の不正が無かった事になるので問題なしです。
#証拠なんてーのはこうやって揉み消すのさ。
少なくとも裁判所にばれて証拠排除までされたのなら無かったことにはならないでしょう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
それ以前に… (スコア:0)
> 隠しカメラによる捜査の是非
そもそも捜査する事自体、問題ないの?
何かの容疑があるとかならともかく。
Re: (スコア:0)
犯罪が起きてると思ったら捜査していいんです
選挙違反なんてどこの選対事務所だって大なり小なりやってるでしょうし、SEALDsがらみでアウトっぽい話とかネットで噂になってましたし、真偽のほどを捜査(確認)すること自体はいいんです(選挙妨害は不味いですが)
「〜捜査しなければならない」となっていないのは、目の前
Re: (スコア:0)
違法捜査で「ウラ(オモテ?)」を取った後、合法捜査で裏付けを取ると、あたかも合法捜査で事件が発覚したかのように(ここで日記は途切れている)
でも、違法に収集したものが証拠になる訳でもなく、むしろ違法捜査として捜査すべてがポシャっちゃう可能性が高いのになんでわざわざやるんですかね?
Re: (スコア:1)
その違法捜査がばれると、「毒樹の果実」理論で、合法だったはずの捜査による証拠まで証拠能力がなくなりかねません。
Re:それ以前に… (スコア:0)
それで上の人の不正が無かった事になるので問題なしです。
#証拠なんてーのはこうやって揉み消すのさ。
Re:それ以前に… (スコア:1)
少なくとも裁判所にばれて証拠排除までされたのなら無かったことにはならないでしょう。